[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 7628] Re: Nikon EXPRESS 9/7
よしだ っす。
In message <199909080212.LAA13802@ml.asahi-net.or.jp>
"[nikomat 7624] Re: Nikon EXPRESS 9/7"
"ichikawa@tutkie.tut.ac.jp (市川 周一)" wrote:
> ガラスモールドは良くないのでしょうか?AF-S化によって全般に光
> 学系のコストが下がったのを気にされているのでしょうか?
20-35の場合 非球面 一枚で 解決させているため
このエレメントの出来が 性能に 大きく影響します。
だから 研削なのでしょう。
に対して、ガラスモールド可能な非球面は、まだ「複雑形状
かつ高精度」は 難しいのではないでしょうか?
だから、3枚も 使うことになり、かつ そのうち1枚は
複合非球面になるのでしょう。
勿論 分解したぶん、途中過程において 収差を残したまま
後エレメントに 後処理を持って行くことになります。
そのため、分解しない場合に比べ、高屈折硝子やEDを
必要とします。
んで、そういうことをやっても、なお、研削非球面より
安いんでしょうね。研削非球面は 手仕上げに近いですから
歩留まりを含む 加工料(人件費)が 馬鹿になりませんし。
また、分割した場合のほうが、「陣笠型」の歪曲が 出易い
ように 感じます。
歪曲収差(直線枠に対する 曲線枠の "振れ"で 定義されて
いる)が 同様にn%であっても、陣笠型のほうが 歪曲線の
傾きがキツイっつうか、次数が高いっつうか、目立ちますね。
> うー、広角ズームがほしいー
これで 安くなるであろう 20-35/2.8 いかが?
# 三宝だと 新品が 128K円(半額近く)になってますね。
-----
吉田幸司 (株)ニコン zip.140-8601 <yd@nikongw.nikon.co.jp>
精機事業本部 半露3-9G | 技術開発本部 技開2-2G
voice: 03-3773-2846 | 03-3773-1111 (ex.2772)
fax : 03-3775-9042 | 03-3773-1167