[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 7724] Re: Need info about F2 Eyelevel Black Price



  おはようございますの やあまだ です。

Masatomo INUI さんは書きました:
>大学院入試とか,地域支援研究(要するに地元企業との共同研究)とか色々
>と雑務に終われていました.と思ったら,15日締め切りの国際会議もあって,
>今日は自宅で部屋に閉じこもって一日論文書いてました.

  たいへんですね。
  わたしはいまのところ、ひところのヒドイ状態から脱していますが
いつまた引き戻されるか…
#  気分的に落ち着かない。

>中古望遠鏡やって,よく天文ガイドに広告でしているテレトですよね.一度

  そうです。
  三宝とは、学芸大学の駅をはさんで反対側にあるんです。
  両者の距離は、歩いて20分弱くらいかな。

>いってみようかと思っています.もしも高橋の古いD型とかあったら倒れちゃう
>かも.

  ありましたよ。すくなくとも赤道儀は2台。
  鏡筒つきは、売約済みになっていたような気もしますが。
  値段は、赤道儀のみ30K\、鏡筒付きでも50K¥はしなかったような。

  P型鏡筒9.8K\、FC-65は35K\。
  Nikonモノでは、8cm屈折赤道儀セット(短焦点のフォトビジュアルの方)が
350K\。  

>>   なんて話していたせいか、AB 80K¥というのを発見してしまいました。
>>   相当綺麗。前述の100K¥overモノとほとんど変わりないように見えます。
>> #  ちなみに全部クローム

>>   乾さん、倒れません?
>
>おおお.ありがとうございます.2週間ということは,17日はOKですね.

  乾さん、乾さん、ちゃいまんがな。
  9月14日まで。

>ということで,17日には,秋葉原のニッシンで35K円のファインダを確認し,その
>後秋葉原のマップ,そこから中央線快速でフジヤとめぐってみることにします.
>なにしろ15日が論文の締め切りなので,それまでは動きがとれません.それ
>にまあ,めぐってみて,もしも既になければそれも運命ということで...

  フジヤの取り置きは3日間のようですね。
  わたしの方は、すこし頭が冷えてきて、擦れていてもいいから凹みのないもの
20K\くらいだったら倒れよう。の方に傾いてきました。
  ボディのみ3台あっても使わないもの。

>あ,それからこのMLのF2ファンの皆さんのなかで,私も欲しいという方は,私の
>ことなど気になさらずに,どうぞどうぞ.全然無関係の方に流れるよりもMLの方
>にいくほうが良いですし.

  と、いうことで。
  ・14日夕刻にわたしが取り置きお断りの電話をする
  ・すかさず乾さんが、「F2eyelevel探しているんですけれど〜」としらんぷり
    して、80K\ものの取り置きをお願いする

  と、いう技を使えば17日までは延長できるでしょう。
#  極悪か?

>乾は手をあげます.17日に確認してから決めさせていただきますが..

  それともとりあえず、誰かのところに巡るだろう。ってことで倒れるか?
  

----				ymd@yokohama.email.ne.jp