[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 7742] Re: [Q]CLE



CLEピントチェック中、石川@群馬です

 丹後屋さんは書きました:

>SLRのジャンクスクリーンにx10程度のルーペを接着
>すると、結構便利に使えますよ。

うーんこれはアイデアですねぇ、あいにく新品のスクリーン
しかないので実験できませんが。
何かジャンクが手に入ったらやってみましょう。
ビニールスクリーンよりは確実な感じですね。

>至近距離で5〜6センチ程度のズレとすると、
>遠方物体に距離環10メートル辺りで
>ピントが合ってる状況という、石川さんの最初の
>御報告と合致しますね。
>実用とするにはちょっと苦しい狂いですね。

そうですね、先ほど実験に協力してくれた女子学生に
ピントが外れた写真をさし上げました。
耳に合わせたのはOKだったのであまり文句はでませんでした。

>コリメータが欲しくなるのも時間の問題か?

これも簡単な方法でコリメーターが自作でもできたら凝るかも
しれませんね。(洒落ではありません、凝りメータ)
今はまだ軽傷であります(^_^;)

>> さっそく湯島のミノルタにCLEは調整に出します。
>メーカOH、よかったよかった。
>
>ミノルタが湯島にあるとは知らなかったなぁ
>湯島のどの辺りにあるんですか?

すみません話をはしょっちゃって、湯島にあるのはミノルタ
の修理での集積所であります。

東京都文京区湯島2-31-1三友ビル
ミノルタ株式会社東京サービス課流通係
03-5684-2211

ここに送ってくださいってサービスの方に紹介されました。
で、もう手元にはCLEはありません。
3週間の修理の旅に出てしまいました。
T-max400CN で撮影した試験撮りはピント以外は極めて良好、
レンズがいっぺんで好きになりました。

それにしても皆さんのアイデアは実用的で本当に関心してしまい
ますね。

 
                                  ^--^
    ☆☆☆☆☆☆☆  石川 信宣 | .. |  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  
                                (__^^__)  nob@denpa.el.gunma-u.ac.jp
    SECTION : 群馬大学工学部電気電子工学科通信処理システム第二研究室
    TEL:0277-30-1775 FAX:0277-30-1707    
   ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪