[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 7777] Re: [Q]CLE



丹後屋す

石川さん:
> 詳しいコリメーターの作り方ありがとうございます。
> RFはまったく素人なので、このコリメーターは実際はどのように使用
> したらよろしいのでしょうか?。
適当な三脚にとりつけ、
裏蓋を開けた状態で、
トレーシングペーパー越しに後側から照明をあてます。
レンズ側に検査対象カメラ(or距離計)を置き、
糸が見える筈ですから、通常の撮影時のように
糸にピントを合わせます(糸の二重像の合致を試みる)
             |
     o       |     カメラ+レンズ               o
             |
   照明    トレペ   作成したコリメータ      検査対象カメラ

こういう位置関係です。
コリメータと検査カメラの距離は任意です。
  (糸は無限遠にあるので)

> CLEを調整(実際は無理そうなのですが)、いやチェックしたいと
> 思ったらどうすれば良いのでしょうか。
糸を眺めるだけです。ホント。