[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 7982] Re: [Nikon][Flange-back] Re: F3 Broken
長文堂@現実逃避モード でござい。
丹後屋旦那、宮崎隊長
> > 宮崎@フランジバックキラーっす。
> >
> > 私の出番だ!
> 体調の武勇伝は、MLの誇りっす。
その通りです。隊長の旅行記と写真を拝見して旅行に行った
気分になってます。
> これがあるから、自分のカメラのちょっとした狂いなんぞ
> どうってことない(ホントはあるけど)と心の平安を得られまス。
もうお一人、破壊王・紫之縞亭さん。こちらも凄いです。
−−−−−−
SCには修理やOHを何度かお願いしているんですけど、フランジ
バックを調整しました、って伝票に書かれたことは一度もないです。
そんなに狂うもんなんですか???
食卓の上に載せたSB23とAi50/1.4S付けたFE2が、紐を次男に
引っ張られてカーペットの上に落ちたこともあります。今度こそフラ
ンジバック、とSCに持ち込みましたが”全く正常”とのお墨付き。
カメラにも”あたりどころ””急所”があるのかもしれませんね。
#其処を突く名手が・・・・・
長い玉を振り回すとフランジに来るのかしら? サンニッパみたいに
重いとボディよりレンズを持つだろうが、200ぐらいの大口径やズー
ムだとボディを持つ(あるいはボディに三脚)から梃子の原理でマウン
トが歪む? 一度ビックリしたのは、FM2にメディカルニッコールだ
ったか、ズームだったか、テレコンだったか、根本が太いニッコールを
付けて三脚に載せたとき。マウントから底板までの距離が短すぎて、雲
台の平面にレンズ根本が押さえつけられてレンズ交換が出来なかった。
この状態で止めネジを目一杯締め上げてたらフランジがひん曲がってた
のでしょうね。
__
| |
| |
−−−−−− | ボ|
|+ デ|
| ィ|
レンズ | |
| |
|−−−−
−−−−−− |
−−−−|−−−−−
雲台
ネジ
あまりでっかい雲台は考えものですね。
−−−−−−
話変わって昨日届いた朝カメ。Ai300/4.5EDの作例。グラッと来ました
ネェ。飛行機のエッジの立ち方に窓枠の光り方。ポートレートにどうか
わからないけど遠くにあるものには良さそうだ、と。
思わずヨドバシ新宿西口に電話したら”生産中止で当店に在庫ありませ
ん”って。ああ、良かった。”あと1本”と言われたら危なかった。
#昔、買おうと思ったこともあったなぁ。あの時に買っておけば良かっ
#たのかなぁ。いや、浮いたカネこそM型に。。。。。
古谷野有