[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 8252] Re: AS-17 (RE:名古屋丸栄)



やまね@いわたです。
おかださん、よしださん今晩は。

okayan@c-creators.co.jp さんは書きました:
>> AS-7特有の「機械的」機能といえば、
>> (1)スピードライト装着状態で裏蓋が開けられる。
>> (2)   〃        巻き戻しハンドルが回せる。
>> (3)   〃        露出補正できる。
>> ということで、もしAS-17がこれらの機能を持っていないとすると、
>> モーターをつけても(2)が解決されるだけっすよね。
>
>あ、そうか。裏蓋が開けられないのは問題ですね。(2) のことだけ考えてまし
>たが、(1) も大事ですよねえ。

そうなんですよ。F3でスピードライトつけて、がんがん撮る場合、
AS-7の機能は必須です。

>> 私は(3)がAS-7のメリットとして重要と考えているので、AS-17で
>> 出来ないと買う価値がないなぁ。
>> (3)みたいな使い方はイレギュラーだと思うけど。
>
>ボディ側の露出補正ってスピードライトには関係ないですよね。デーライトシ
>ンクロ時の定常光補正ということかな。

んーと。
F3のばやい、ボディーの露出補正ダイヤルを回すと、全ての露出制御が補正
されるので、スピードライトも補正されると思います。

まず補正無しで測光し、絞りとシャッターをセットする。
そのあと補正ダイヤルを回してシャッターをおせば、スピードライト光のみ
補正されるはずです。
#F3カタログに昔載っていた制御系チャートは、そういう風になっていたと
#記憶。

>SB-28 などが使えるのであれば、スピードライト側の調光補正が使えるのでは
>ないかと思います。
>
># 実は Metz のニコン足(3401)で使えるんじゃないかと期待してるんです。
># これは「足」に調光補正のスライドスイッチが付いています。

すいません、SB-28とか3401の補正ってどういう制御しているのでしょうか。
外光オートで、という話なら理解できるのですが。

スピードライトの一般的なTTL制御って、ボディー側で受光したスピードライト
光を積分し、規定値に達したところで発行停止を送信するわけですよね。
スピードライトからTTLの露出補正が出来るということは、ボディーへ何らかの
カタチで発光前に情報を送っておかないとイケナイと思うのですが。

このあたりどうなっているのでしょう。
少なくともF3のTTLでは、スピードライト側から伝達しているのは充電完了とスピー
ドライトのオンオフ情報程度だと思うのですけど。

こんがらかった話ですみません。

----
Suguru Yamane
Iwata City, Shizuoka, Japan
yamane@agri-exp.pref.shizuoka.jp