[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 8669] Re:topic
In Subject : [nikomat 8667] Re:topic
On Fri, 08 Oct 1999 12:02:07 JST,
SATO Yoshiyuki <sato@cyg.fuji-ric.co.jp> 様 writes:
> > むしろ無駄に情報を持っていかれないだけいいかも。
> それは言えてるかも。
> たとえば、車の話題の中に、ポロッと
> F*をこれからも長く使おうと思ってる人は、
> eyelevelのファインダーを大事にしましょう、とか
> 予備を、とかなんて情報が入っていたりすると、当たり前の話じゃないか、
> なんのことかいな、と詳細に関しては人の輪が大事になったりするわけです。
> そこを楽しめない人は、結果的に後になって、臍を噛む、というか。
右も左もわからんで、入ってきて、イメージと違って
びっくりというのはあるかも。
なんか言いたくても常連のヨタの嵐で、コミュニケーションの
プロトコルがつかめなくてなんも言えないとか。
そのへんの説明は入信の時にあったほうがいいかも。
l_#_l(_0 Kazuhiro IGETA, not the number,,,
_~C. C_~/ Adaptive Communications Labs
(((==)((@) ATR , Kyoto, JAPAN