[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 9109] Re: Boronica



ひうらっす.

おーにしさん:
> 皆さん、こんばんは。
> 
> いま、夜中なんですが、突然、ボロにか(昔ブロニカ)が欲しくなりました。

これは「お告げ」だと思います ^^;
早速入手しましょう ^^;

> これって、修理できるんでしょうか?

壊れたら・・買い直すのが正しい修理方法のようです(ォィォィ)

というのはともかく,S2 系はあまり直してくれる所はないようです.
(早田さんとこならやってるとかいう話がありましたっけ?
 でもあまり歓迎ではないかも)

かくいう私は EC を使っていたときに1度故障し,直してもらいました.
(神戸:マツミヤカメラで購入.保証期間が切れる寸前に故障)
これは接点の接触不良のようなものだったようですが・・
ということで,まぁやれば出来る人・所はいろいろあるんでしょうね.

現在の EC-TL は快調です.

#マツミヤといえば,店のおっちゃんのすごい話を光永さんから聞きました.
#シャッターのトラブルで持ち込んだ 500C/M をグルリと見て,
#「あ,これ光漏れもあるでしょ」と言い放ったらしいっす.

EC は中身が結構単純(といってもバックとの連動機構など複雑)で
ギア類も丈夫なので,機械的に壊れる(欠けるとか)ことは少ないそうです.
電気回路はIC化されているので,壊れるとダメですが,そう壊れるもの
ではないよう.(問題があるとすればソレノイド内部断線か?)

問題は S2 ですが,これは是非 S2A と呼ばれているものを購入すべきです.
S2 は,バックへ連動するギアが真鍮で,欠けやすいそうです.S2A では
材質が改善されていて欠けないらしいです.バックをポッコリ外して
やると,ギアが見えますが,この色で識別できるらしいです.
(S2A は鋼 and/or クロムメッキだったかな??)

当然シリアルナンバーでも識別できますが・・
シリアルナンバーの後ろに "S2A" と書いてあります.ですが,最終型は
この記号がありません.(吊革の金具が変更されているタイプ.前期型と
記号付きの S2A は吊革を外すのにボディ側のレバーを操作しますが,
記号無しの S2A は EC と同様,単なるピンになっていて,吊革のバックルの
操作で吊革を外すようになっています.S2 の吊革を 最終型S2A, EC に
付けると外れなくなるので要注意)

   In 1969, the S2 was replaced with an internally modified version,
   identifed as S2A. Since there were almost no external changes, this
   model is identified by the designation S2A following the serial number.

   the new Bronica S2a has 162 simplifying and ruggedizing improvements...

   In 1973, a minor change was made in the neckstrap studs, altering them
   so that they would accept the same neckstrap as the EC model. At that
   time, the S2A marking after the serial number was dropped. New series
   S2A cameras without the S2A marking start with body number 150037.

ということです.

あと S2 の問題で有名なのは,ミラーストッパーの強度が弱く,次第に
ミラー位置が狂う(ので,スクリーン受けのネジを操作して無限遠を
出さないとならない)という問題です.これも S2A の改善項目に
入っていたと思います.
S2 と同じ型でバックが取れないやつ(C2)もたぶん同様でしょう.

ちなみに S2 以前の,いわゆる D, Z, S, C のような型番で呼ばれる
ようなやつは,さらに複雑な構造なので,故障すると難しいかもしれませんね.
でもDなどにはミラーアップが付いている(S2は付いてないんですね,これが)
とか,アダプターを付けるとレフボックス用のニッコールが使えるとかいう
利点があるので,欲しいところですね.繰り出し量も多いので結構寄りも効いた
と記憶します.

#おーにしさんは現在手持ちのブツからいってこのあたりをご所望かな?
#もしよければ,上記アダプターをお譲りしますよ.(ボディもレンズも
#ないのになぜか持ってる)
#このアダプタはヘリコイドが外せるタイプのブロニカ(S2,C2,S2A, EC,
#EC-TL. EC-TL-II)では使えません.
#逆に,ヘリコイドが外せるタイプのブロニカは,フォーカシングユニット
#を使うニッコールがブロニカ用フォーカシングユニットで使えます,が
#外せないやつには付かないと思う.

では

----
 日浦 慎作  Shinsaku HIURA
 大阪大学大学院 基礎工学研究科
 システム人間系専攻 システム科学分野
 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
 TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
 http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/‾shinsaku