[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 9126] Re: 8mm VTR



In Subject : [nikomat 9102] 8mm VTR 
On Thu, 14 Oct 1999 09:40:46 JST,
   Tanaka_Hirokazu@takeda.co.jp 様 writes:

> 5inchも最初の頃は片面倍密だったので、苦心して孔開けて両面使ってまし
> た(CP/Mの時代)。CP/MといえばDigitalResearchもWin3.1前後
> に一度復活したけどすぐ消えたような。

ここは、マイコンな方々も多いようですね。

なかなかおもしろい本の翻訳の手伝いをさせられたことがありましたので、
紹介しておきます。

オルソンスコットカードの失われた少年というやつです。ハヤカワからでてます。

モダンホラー系で、ストーリー自体はおもしろくないです^^;


5.おいおい、ここには、アタリが64より10倍優れているっていうことをしらない
  やつなんていないよ。
8.組になった棚が上にあった。下の棚には半ダースものコンピュータ用の
 モニターがおいてあった。上の棚には本や、書類、ディスクの山があった。
 カウンターは、コンピュータであふれていた。
 64,VIC,TI,ラジオシャックカラーコンピュータ、果てはあの、小さな安っぽい
 タイメックスコンピュータまであった。あきらかに、ワープロに使われている
 モノクロのPet。そしてアタリ。ハッカースナックが載って、デモモードで
 走っていた。ただ、デモモードはレヴェル1のはずなのに、ここでは、レベル12
 で走っていた。
 
20.CP/Mを古いZ80で走らせていたソフトやシステムの開発者に適応か死に
   追い立てていた
24.一度に64K以上のRAMをつかうソフトをつくることができる。連中は、
  ソフトに、いろんな特徴をどっさりつめることができるようになって、CP/M
  と、あのちっぽけな、ホームマシンと呼ばれるような物を殺すんだ。
25.そのおかしなディスプレイメモリと、病的な4色グラフィクス。
   モノクロ表示でもたもたしてるのなら別だが。
26.アップルIIのいやな面をすべて
27.画面切り換えでアニメーションにできる
28.その’全て’の情報のためにはハードディスクがいるな。
31.ただ走らすのに512K(バイト)必要なプログラム
32.メガバイトのラムをその中にもつ
33.8088のマシン語をしらない
35.IBMのいやらしい3色グラフィックスクリーンで見るほどよくは見えない
37.そのオペレーティングシステムは、CP/Mのkludged together?なイミテーション
   だった。
38.寒色と暖色の切り換えができるという代償もなかった。
39.256KのRAMを入れられるので機能がどっさり
40.512K(バイトのメモリ)を意味のあるコードで埋められるわけがない!


     l_#_l(_0   Kazuhiro IGETA, not the number,,,    
  _~C. C_~/   Adaptive Communications Labs
 (((==)((@)  ATR ,  Kyoto,  JAPAN