[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 9133] Re: nikomat V1 #583



まつしたです。

[nikomat 9125]At 11:28 AM 99.10.14 +0900, Naoyoshi Tamura wrote:
 >たむら@横国大です。
 >> 「TeXも廃れるかも」つーとこまで云われてしまうと、あれっすけど、
 >> やはり、「SGML+DSSSL/FOSI」「XML+XSL」つーのが模範回答ではないしょか。
 >> #まぁ、ほとんどPlane Textみたいなもんで、手作業でも十分読めますし。
 >
 >SGMLもXMLも区別がつかんくらいですが、
 >基本的にタグ付のテキストっていうことですか?
 >で、タグをきちんと定義してやれば、図や表も扱える?
 >張りつける画像はgifやjpeg,bmp,tiff,...?
 >
 >それ用の(pre)viewerや印刷環境も整っているのでしょうか?
 >
 >これらが全部廃れても素テキストとして読める、っていうか、
 >タグ付きの文章っていうのはかなり普遍的な文章(記述)形態なのか、
 >それともタグさえ付いていればどうにでも処理できるってことか。

SGMLとかはアメリカでは最もOFFICIALな類いのものだったと思います。
軍関係の納入製品のドキュメントはSGMLご指定だそうで。
一方、欧州の民間ではPDFでしょうか。NewYorkTimesはPDFで配付されて
いたと思います。PDFはPSの親戚でPSが印刷業界標準ですから安心度は
高いと思います。PDF readerが様々なプラットフォームで利用できる
ということは非常に大きな意味合いがあると思います。
あと10年くらいは多分いけます。

国内では図書館や博物館、特許関連がやっていることを真似すれば
同じくらい長生きできると思います、特許はSGMLだったかな?

---
松下 健治
email To: kenji@comm.yamaha.co.jp