[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 9244] Re:HEXAR-RF




> > >         36(24)                   *    |                   *
> > >                                  *    |                   *
> > >                                       |
> > >                                      | |
> > >                                  *   | |                  *
> > >                                      | |
> > 
> >   ストロボの発光ってこういうふうクサビ状なんですか? 発光時間の間わりと
> > コンスタントな発光をするものかと思ってました。
> バルブのような燃焼だと、頂上フラットが持続するんでしょうけど、
> 放電ですから、ピークは一瞬なんじゃないかな > 詳しい方


井口です.

詳しくはないですが.

コンデンサの放電を使っていますから
EXP関数で尾を引く特性になると思います.


#縦軸は明るさ?でいいのかな

   *
   **
   *  *
   *     *  
   *        *
   *            *
---*-------------------*------------->時間
   ↑
   本当は立ちあがりも有限時間です.


尾を引く時間はコンデンサの容量と
放電回路の抵抗で決まり,
大きなコンデンサ,大きな内部抵抗ほど
全体の発光時間が長くなります.

TTL自動調光は明るさ(?)を積分して
所望の積算値に達したときに発光を打ち切る
ようなしくみだったと思います.

-----------------------------------------
     Yoshinori Iguchi
     TOKIMEC inc. MRD Center
     E-mail : y-iguchi@tokimec.co.jp
-----------------------------------------