[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 9532] AiS 300/2.8
  こんにちは、やまだ@日立そふと です。
  Ai ED300/2.8S について、お尋ねしたいことがあります。
  このレンズのフィルターは、前玉の前にΦ122のものと、
中間部にΦ39のものが使えるようになっております。
  最近の長玉だと、前玉の前に保護ガラスがあるのですが、
Ai ED300/2.8Sには、そういったものがないので保護ガラス
替わりにフィルターをつけようとおもっております。
  さて、こういった場合、中間部のフィルターは、どうす
るべきなのでしょう?
  ・光学系の一部として設計されているので、つけておくべき
    Fisheye 16/2.8 なんかは、フィルター必須ですね。
  ・ガラスの枚数が増えれば、画質に影響するのでなにかしら
    の効果を狙う以外は、ない方がよい
  ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願います。
#  サービスに行って、マニュアルのコピーをもらうか。
余談:
  さっそく、300/2.8を使ってみましたが、とってもわたし好みで
気に入ってしまいました。ボロさ加減も、わたしのボロF2Photomic
と、ぴったり。
#  やっぱり子供だ。。。
  
---
   \                           山田 朗夫(Yamada Akio)
     ☆ /\                    日立ソフト  第5公共システム部
  /\/    \                  Tel:045-682-6230(direct)
/    \      \                yamada@sct.hitachi-sk.co.jp