[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 9665] Re: Rere?




松下です。れれ、Subjectも番号も無いぞよ?

At 6:53 PM 99.10.27 +0900, Ryota HIURA wrote:
 >日浦@MHIです。
 >あと,レンズが引っ込まないでごろごろしているので携帯性は小型のSLRと
 >そう差が無いように思います。

ごろごろっての、結構効いてくるような気がします。

 >レンズを交換したいというのが無ければ35Tiとかの高級コンパクトがベターでは
 >ないでしょうか。35/28Tiは分割測光ってのががいいですよね。

35Tiの測光は秀逸ですね:)
ほれぼれするような露出結果がすばらしい。プリントするときにも大きな
差が付きますね、露出は。レンズの性能出し切るには露出かな?

 >それから,電子カメラの耐久性ですが最近の電子部品は昔のそれとはちがって
 >下手なメカより長持ちと思いますがいかがでしょう。足の生えてるセラコンと
 >チップコンデンサ,またはCANパッケージのトランジスタと1チップマイコンとでは
 >雲泥でしょう。昔の部品使ってる(?)F3のほうが心配すべきかも。

下手なメカじゃない、いいメカだとどれくらいもつんでしょうかねー
M3とか見てると(アマチュア使用頻度だと)50年とかかなぁ?
M3は別格として、メモリのような半導体素子の寿命は長いんでしょうね。
永久保証とかいう製品もあるし。

でも、フレキの配線のワカメを見てるとちょっと心配になってきます。
自動車のようなより過酷なものだと防湿塗料が塗ってあったりしますが、
コンパクトカメラクラスでどうなのでしょうか(うちのμは違った)
知人のK0NICA C35を見ていたら、Xの配線の銅線が緑青を吹いていた。
線を新しく切っても切っても同じ。ハンダが乗らないので、何もせず
そのまま閉腹しました、、

#うちの7才の車の室内のある配線でフレキの接続はコネクタだった。
 今常時接触不良中です。
---
松下 健治
email To: kenji@comm.yamaha.co.jp