[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 10015] Re: D1
高田です
<199911050016.JAA14202@ml.asahi-net.or.jp>の記事において
non@ever.sanda.gr.jpさんは書きました。
>> From: takada@ipe.tsukuba.ac.jp (takada)
>> Subject: [nikomat 10011] Re: D1
>> > D1はとてもF5に似ている(両方とも初めて触るので使い方わからん :-)
>> > 合焦しているフォーカスエリアが赤く光るのは確かに便利(触ったことないが
>> > F100と同じで、この点はF100の評価記事でも改善点となっている)。
>>
>> 少なくとも F-100 は、「合焦している」ところではなく、これからピントを
>> 合わせにいく点が光ります。だから光ってもピントがあっているわけではない
>> です。ピントの確認は下のインジケータを見ないとダメです。
>>
>> AF中は点滅で、合焦時に点灯だと分かりやすかったんですけどね。
なるほど。確かにピントが合ってなくても光りますね(ピントが合わないような
白いかべを視野いっぱいにしてみた)。
赤いとかえって気になるという人もいるのだろうなあ。
**************************************************
*高田 彰 Akira Takada takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
*筑波大学臨床医学系 筑波大学附属病院医療情報部*
**************************************************