[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 10341] Re: Scanner Driver Update
松下です。
[nikomat 10063] At 6:02 PM 99.11.6 +0900, 森崎輝彦 wrote:
 >> ありゃりゃ、パスワードって必要でしたっけ?
 >
 >何故か私がやったときは必要でした。
 >Nifty の SNIKON でもそういった苦情は出ていなかったので、やり方
 >が悪かったのかもしれません、汗。
ftpサーバへ直接ログインしたのかな?
間違えてログインして変なプロンプトが出ることありますよね。
 >ぢつは、アナログゲインの調整なんてやったことがなかったです。
 >スキャンする9割以上はネガでありまして、おまけに最近はオートで
 >ばかりスキャンしています。
 >つわいす使うようになってからは「色を濃いめに」とかやらなくて
 >良いようになった気がします。
 >ただ、35Ti が優秀なのか、同じニコンどうしで相性が良いのか、
 >これで撮った写真はそのままで結構イケます。
うちも35Tiのポジはホワイトバランスだけでphotoshopに持ち込んでいますが、
カラー調整とかほとんどしたことがないです。
予想では、、、露出の正確さが効いているのでは無いかと。
 >> ただ、このドライバ、12MBもあってダウンロードも実行も重い、、
 >> うちの8100には(^^;;
 >
 >そんなにありましたっけ?
ns25jm1.sea.hqxで1.5MBあり、これが6つもありますから大変ですわ。
 >現在 PM-750C ユーザなのですが、これの更新も考えています。
 >が、PM-800C や PM-3300C もマックは USB でしか印刷できなくなって
 >しまい、悩みは尽きません。
 >いっそのこと安い窓機に浮気してしまおうかとさえ思っています、汗。
安窓に行かずに高級林檎を守り続けるのが東北人の心意気でしょう(?)
くぅ、SCSIじゃなきゃ即iMac DVなのに〜
---
松下 健治
email To: kenji@comm.yamaha.co.jp