[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 10386] Re: [-Yota] Wagiri ( Re: M.Benz )
川口@すぽおつ心臓 です。
----- Original Message -----
送信者 : Masahiro Ishii <mishii@pi.titech.ac.jp>
宛先 : <nikomat@ml.asahi-net.or.jp>
送信日時 : 1999年11月11日 12:59
件名 : [nikomat 10288] Re: [-Yota] Wagiri ( Re: M.Benz )
> Masatomo INUI さんは書きました:
> >> > ホログラム撮影は、あまりに職人的要素が強すぎるので、産業的な利用が
> >> > 進まないのでしょう。あとは、3D画像をどのように利用するかの問題。
> >>
> >> そうですね。
> >> 子どもに見せてもちっとも不思議がらないという研究もあったような?
> >> がっかりしているようです。
> >
> >でも,やっぱり3次元は大事です.ちょっと愚痴なんですが,昔僕らが
> >3次元CADの研究をシコシコやっていたころ,
>
> バーチャルリアリティの研究では、「あたかも本物が
> そこにあるかのような」世界の構築を目指す方向も
> あります。この場合、見せてもちっとも不思議がらない
> のは、良いことかもしれません。
旧ソ連でホログラフィックディスプレーの研究が盛んだったのは、
移動博物館の展示品として本物の代わりにホログラフィーの複製品
を持ち歩こうという発想が根に在ったらしいです。
で、乾板から30cmぐらい像が飛び出して、被写体の真横までが
見えるようなホロを作ってしまいます。
これだけの光学技術を持っているのに、LUBITEL 166みたいなのを
作ってしまうのだから、露助というのは本当に分からない連中です。
yujiro kawaguti(川口 裕次郎)
e-mail ykawa@olive.ocn.ne.jp