[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 11091] Re: Human error always occures at most i
  こんにちは、やまだ@日立そふと です
かめいさん:
>  あの裏蓋を明けたときに、しばしの間ボ〜っと見つめてしまうのは何故なんで
> しょう?訓練が出来ていれば素早く閉めることもできるのでしょうが(そでれも
  過去、一度だけやったことがあります。
  1秒間くらい、眺めていたでしょうか?
いげたさん:
>巻き上げわすれて、蓋開けて、ぱにっくって、
>そのままフィルム引っ張り出しちゃう人もおおいです。
  最初に使った自動巻き上げ、自動巻戻しができるカメラはF90
だったもので、(わたしの中では)巻戻しは自動停止するのが当り
前になってました。
  んで、はじめてF3+MD-4を使った時、巻き戻しが終わるのを
ず〜っと待っていたという…。
>インドネシアまで赤道儀と400F3.5もってって、黒い太陽を拝んでいたときには、
>人生が走馬灯のように回りました。
  どういうわけか、巻戻しは忘れませんでした。
#  必死こいて、クランクを回した。
#  使用カメラは、F-301
  でも、フィルターを取るのは、必ず忘れます。
>まわりの現地人がまだ、日蝕続いてるから撮れ撮れと、励まされました;_;
  重要な撮影の前には、イメージトレーニングが必要かもしれません。
            
---
   \                           山田 朗夫(Yamada Akio)
     ☆ /\                    日立ソフト  第5公共システム部
  /\/    \                  Tel:045-682-6230(direct)
/    \      \                yamada@sct.hitachi-sk.co.jp