しみずょぅです。ふだん UNIX (FreeBSD) を使っています。 Aritaka Koizumi <aritaka@ns1.hi-net.ne.jp> writes: > すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、 > CLUB E950 の掲示板で、CFを使ったファームアップの話題が > 出ています。 やってみました。Windows 版の自己解凍ファイルは LZH 形式だったので UNIX 用の lha コマンドで解凍してコンパクトフラッシュに転送したら難なく できました。 ケーブルを入手しても、どっちみち Windows を立ち上げなくちゃいけない から面倒だなと思っていたところでした。