[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 12208] re:Digital Nikon S series
小林@転職考えたほうがいいかな(^^; です。
牛密@今日は人間ドッグだった さん[nikomat 12191]:
>>>近頃、デジタルカメラの発展はすごいですね。
>>>以前はカメラらしくない形も出ていましたが、
>>>D1が出てからは、俄然カメラの形に戻ってきた
>>>ようで、それも興味深い物があります。
>
>デジカメは、あと、2−3年もすれば、メイン機種に
>なるでしょうねー。今度E990が出るけど、たぶん
>今のE950に不満を持っている人は少ないはずだか
>ら、何というか、このクラスでは、もお、かなりのと
>ころまで来ているんでしょうね。E1200くらいが
>出る頃には、コパクトカメラは、デジカメに置き換わ
>るでしょうね。
デジカメ系は変化が早いですねー。今のレベルに達するまで
あと十年はかかると思っていたんですが・・・。
衝撃度では「マビカ」のときのほうがはるかに大きかった
のですが、恐怖さでは(最近の失業者数のこともあり)今のほうが
大きいです。
「写ルンです」のレベル(街中で千円程度で購入できる)に
たっするまで、どれだけ時間がかかるが一番の関心事です。
>D1タイプのものは、もう少し先かな。やっぱり、C
>CDの大きさ(画素子の数でなく、絶対的大きさ)が、
>ポイントでしょう。ま、かつてコンパクトカメラが全
>部AFになって、それに遅れて、一眼レフもAFにな
>った、という道をたどるのでしょう。
>
>一眼レフタイプのデジカメなら、光学系やAF機能も
>重要度がますので、サンコン系の会社が有利でしょう
>ね。
そうですね。表現力を高めようとレンズ交換可能にすれば、
D1みたいになるのは必然だと思います。やはり操作しやすい
大きさや形というのもがあると思います。
こうした点で気になるものとしては、カシオ(だったかな?)の
「腕時計タイプ」のものがあります。いままでのデジカメとは
全く異なる進化を始めるかもしれません。
>>>そこで、初夢っぽい話しとして、裏底ふたごと交換できる
>>>CCDカメラ裏ブタを作れば、SPもS2もデジタル化は
>>>できるんですが、・・・、でもシャッターとか明るさ情報
>>>とか、いろいろ難ありですなぁ。
>
>レンジファインダーは、なんちゅうか、デジカメ化す
>るより、細々とフィルムを売ってくれる方が嬉しいっ
>す。CD全盛のあとのレコードみたいにね。
>でも、写真だと現像関係がきついでしょうね。デジカ
>メが普及したら、ミニラボは、壊滅するでしょうから
>(少なくとも、今の形では残らないから)、銀塩フィ
>ルムの処理を扱うところが極端に少なくなりますよね。
>あぁ、そーすると、歩むは、8ミリの道か(涙)
中間型のカメラ(フルオートコンパクト機)は、早いうちに、
全部デジタル化しちゃうでしょうね。銀塩系が残るのは、
35ミリ版の高級機(アマチュアの使う分)や中版サイズ以上
もしくは「写ルンです」タイプだけでしょう。
ミニラボは「紙焼き」が主であるうちは(デジタルカメラが
全盛になっても)残ると思います。今のミニラボ機械は
フロントエンド部分がデジタル向きか銀塩向きかの違いしか
ないようになってきていますし、まともなプリントを作ろうと
すれば、各家庭でその機械類の維持管理をするのは、大変な
苦労のもとになって、不合理でしょう。
#ディスプレイで楽しむのが主になるとアウトです。
長文にて大変失礼いたしました m(__)m 。
小林 時美 フジカラー現像所 (株)日本色彩 業務部
03-3724-1881