[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 12376] Re: Mobile PC



ひうらっす.

1.2kg 級ノートPC不満ベスト5??

 ×1 従来型のポート類が標準で付いていない,特にモニタが付いてない
    のがある.プレゼンではポートリプリケータを持っていかないと
    いけない.(忘れた!!という人もあり.ただし VAIO 505 などは
    メジャーなので,借りた.という人も)
 ×2 画面が10inch - 11inch 程度と小さく,常用に耐えない
 ×3 キーボードが小振り(17mm ピッチ)
 ×4 電池が持たない(ポートリプリケータと大容量電池を付けると
    以下の選択肢と重量差がない?)
 ×5(機種によるが)背後にバッテリーを背負っているため,ケーブルが
    左右から生えている --> 机の上が散らかりやすい.特にCD,FD
    等を付けたとき

結局,VAIO 505 に大容量バッテリ,ポートリプリケータを
付けて運んでいる人とか,多いです.(わが井口教授もその一人)

そこで,上記問題に対応したいろんな機種がありますが,・・
見た感じ,独自性?が強いのは

 ×1,×3対応 ・・ ThinkPad 240
  1.35kg, ポート類付属,キーボード 18mmピッチ
  ×但し解像度が SVGA なんだなぁ・・
  ×割と電池が小さい.
  (ThinkPad 系は外部モニタ出力をかなり低レベルで行っている
   ので,Linux でもキーボード操作一発で必ず外に画面が出せるのが○)
      http://www.ibm.co.jp/pc/thinkpad/

 ×1〜×5対応 ・・ ThinkPad 570
  単体で 1.8kg とやや重いが,13.3inch, 19mm フルピッチキーボード
  (感触は定評あり)で,デスクトップ同様の快適さがどこでも得られる.
  ポート類全付属.ドッキングステーション標準装備で,設置面積を
  増やさずCD,FD等使用可(ドック状態で 3kg)電池もかなり持つ.
  (昔は DEC Hinote Ultra とかもあったけど・・)
  12.7mm の厚めの HD が入るのも○(現在 18GB がある)
      http://www.ibm.co.jp/pc/thinkpad/

 ×2〜×5対応
  パナソニック レッツノート系のCD内蔵機
  ・M1 系は B5 サイズ,1.6kg と軽いくせに CD 内蔵,PenIII 搭載.
   今時 FD はあまり使わないので,十分か.但しポート類は外付け.
  ・L1 系は A4 サイズ,13.3in 液晶,フルピッチキー,2kg で
   やはり CD 内蔵.しかもポート類も付いている.
   但し PenIII 対応モデルがまだ出ていない(TP570 も同様)
  ○これらは,CDを外して電池を入れれば7時間ほど持つ!!
      http://www.pcc.panasonic.co.jp/letsnote/

VAIO Z505 は中庸で,ちょっと大きめの 505 というところか?
CPUパフォーマンス,画面・キーボードサイズ等,上の問題点が
少しづつ改善されているが,根本的には同じ・・という印象はある.
但し AV 回りは VAIO でしか出来ないこと多し.(i.LINK とかね)

○職場でもそのままメインで使う.もしくは家庭・出先でも,
 使い勝手をスポイルしたくない
 --> Let's note L1
 --> ThinkPad 570 
  CD を持ち歩くかどうか?が分かれ目か?

○職場では外部ディスプレイ,キーボード接続
 --> どれでもいいかも(ポートリプリケータ採用機種は,この点が楽)

○パワーが欲しい
 --> Z505 の PenIII 搭載モデル,もしくは Let's note M1R

あと,Sharp Mebius とかの 1.2kg 機にも,外部モニタ端子だけは
ちゃんと付けた機種があったはず.

なお,これから PenIII 相当(からキャッシュを半分削っただけの)の
モバイルセレロン(Coppermine-128K)搭載機種が出てくるので,PenII 搭載
機種は減って来るでしょう.

キーボードが小振りなのは慣れるということで,手が小さい人はとくに
いいと思いますが,複数のマシンをとっかえひっかえ使う人はフルサイズ
でしか得られない快適性というのはあると思います.

なお私は Linux に正式対応していることもあって,1年前から
ThinkPad570 です.毎日持ち歩いている ^^;
まもなく 18GB + 192MB + フルオプションに増強し,いっそう
一蓮托生状態 ^^; になる予定です.(といってもメールは Mac )

弟も書いてましたが,BIOS の更新なども非常にこまめで,2,3年
経っても見捨てられてないかもと思えるのが○もしれない.
(家電屋系の一部では,「プリインストールのOS以外は一切
 動作保証・サポートしません」とおっしゃるところもある.
 Win2000 も,1年程前の機種だとサポート外というメーカ多し)

----
バックアップ

・CD-R --  HDに空き領域を確保するとか面倒が多い(最近,トロトロ
      書いて行ってもエラーにならないのが出たらしいけど)
・640MB MO けっこう速い.ただしメディアが高い
・DAT      DDS3 なら 24GB とか入る.(WSのバックアップはこれ
      でやってました.現在は 340GB RAID5 ですが)
・DLT      一般的でないか?高いし.ただし大容量
・HD       既出のとおり,十分安いという説あり.つながればあとは簡単
・あと DVD-RAM などもありますが・・

CD-R は,卒業生データの保存用などが中心ですね.
どのマシンでもサッと入れて読めるのが○.
日ごろのバックアップには,運用上,向いていないと思う.
バックアップというより,書き出して,HDからは抹消,という
使い方が向いていると思う.

DAT はフルバックアップに使っています.HD をまるごとバックアップに
かける場合など便利.ただし SCSI ドライブ(だけかな?)なので,・・
Mac はかなり昔から SCSI 標準装備なので,5,6年前から使っています.

あと,私はプレゼンに出かける場合,PowerPoint のファイルをコンパクト
フラッシュに入れて,PCカードに挿せる状態にして持って行きます.
マシンが壊れたことはないのですが,いざというときおそらく頼りになるかと.

では.
----
 日浦 慎作  Shinsaku HIURA
 大阪大学大学院 基礎工学研究科
 システム人間系専攻 システム科学分野
 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
 TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
 http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/~shinsaku