[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 13267] Re: [Q] T400-CN



山口ですl。

小林さん:

>  通常処理におきましては、お客様から預かりましたフィルムを
> 数十本繋げて長尺フィルムとして、現像からプリント作業を実施
> します。この各段階で各種センサーがネガの検出をし、それぞれの
> 規定作業を行うことになります。ところがカラー現像の白黒
> フィルムはベース濃度等に他のネガと違いがありすぎるため、
> 誤動作をおこしやすくなり、カラーバランスの崩れや次のネガを
> 巻き込んでのネガ破損事故等を誘発してしまうとのことです。

なるほど。カラー処理可能といっても、かなり違うところが
あるのですね。もっと簡単に考えてました。

件のニューライフグループでは、現像済みのフィルムから
インデックスをつくってくれるサービスもあります。

これだと「つなぎ処理」じゃないから大丈夫ということは
ありませんか。それともこれも「つなぎ」なのかなあ。

あのインデックスはホントに便利なんですが。