[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 13557] Re: 純正部品
長文堂@猟師でござい。
まごめ庵様:
> うーーん、修理をサービスと考えている。
ニコンの修理はホントそうだと思いますよ。
あの値段じゃ赤にしかならないでしょう。
> 修理でもお金を稼ぎたい(実はちっとも儲かっていないらしい)。
一方、ぼったくりで有名なところもある。そのくせキチンと
なおらない。
> 部品を出すとそれで、新品を作ってしまう人がいると困る。(馬込の想像)
> (部品を際限無く出してくれたら、今から新品のSPをつくるわな)
> とか、反論もあるでしょうね。
でもね、クルマだと純正部品買って一台を作るととんでもない料金になっ
て新車買った方がず〜っと安くなりますよね。そういう価格設定にしたら?
それでも新品作る人がいるならラインで生産した方が儲かるかもよ。
> > 家電でも何でも壊れたら出来る限り自分で直し、それを見ながら子供
> > は育つ。それに興味を持ったら長じて工学系に進む、というのが工学
> > 系志願者のあるべき姿だと思います。近頃は就職と偏差値だけを判断
> > 基準に、機械・電気いじりは経験無しの子が工学部に来る。ピアノや
> > バイオリンは子供の頃から仕込まないとプロにはなれない。工学だっ
> > てそうじゃないのかなぁ?と過激なことを言ってしまう。
>
> わたしも、子どもの頃、壊れた家電をもらっては分解に興じて居りました。
それが長じて家電部品を作る装置を作るようになった? ^^;;
> 特に掃除機は埃まみれになったなぁ、つい動くミシンをやって叱られたなぁ、
> 部品が余って・・・。
私は目覚まし時計をやったらゼンマイの力で歯車やらネジやらが飛び散っ
てお手上げ。あれはショックだった。だから、ヘタにメカカメラをバラし
たらピヨォ〜ンとなるだろうと想像がつきますよね。今時のクオーツ時計
じゃこういう経験は出来ないなぁ。
#今時のオモチャは直せない、あるいは修理が難しいものばっかり。
#プレイステーションの修理は結構大変だった。。。
HOゲージを兄が持っていました。それをいじってモーターから煙だした
り豆電球切ったり、家のヒューズをぶっ飛ばしたりして電気を覚えました
ねぇ。あれは小学低学年の電気の教材として非常に良かったなぁ。
> > と、工学部の教壇で感じたことと、ビデオやカメラで経験したことが
> > リンクしたのです。
>
> そのとおり、今の大学生は家電の分解はやってきているのでしょうか?
> 長文堂先生はそう言ったアンケートはとったことありまっか?
ありまへん。どうですか? −>乾先生
> > 毎日、背中を冷や水が流れています。
> >
> > では、もっと光を。
もっと光を、と言われれば。。。。。。
ウチの先代の学長先生は鉄道模型が大好きらしい。それで電気を覚えたん
じゃあるまいが、ノーベル賞まで行きましたねぇ。もちろん、ご幼少の頃
よりこういうことがお好きだったからこそ、でしょうね。
古谷野有