[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 13675] Re: (old camera)repair.
丹後屋す
山口さん:
> さっそく浅草まででかけました。
> シャッター幕の他、ハーフミラー、アイピースが
> 交換されてました。
ハーフミラー交換はうれしいですね。
距離計の使い勝手が格段に良くなりますからね。
> 視界は大変クリアになり、距離計も見やすくなりました。
> シャッターも快調。(といっても高速は分からないですけど
> 「音を聞けばわかるでしょ」という早田氏の言葉を信用します)
高速は、大よそのチェックであれば、ストロボを使って、可能です。
ウラ蓋を開け、フィルムの代わりに定期を差し込みます。表をレンズ側に。
(定期はテレフォンカードより薄いのところが良いです)
レンズを外し、ストロボを装着、コンタクトナンバーを合わせ
X接点以上のスピードを順にセットしてレリーズすることで、スリットを
見ることが出来ます。
(同じことですが、高速ダイヤルを指で押さえて後幕のレリーズ位置を見る
ことでも大体確認できます。)
先幕と後幕の速さのバランスは、
青空の実写で見るのが一番確実です。(紫之亭談)
低速は音と、目で確認ですね。
> ところで、早田氏のコツのなかで、細いザイルあるいは
> 釣り糸(ナイロン)でつるすとアイレットをいためないという
> ことを聞きましたがこれはどうやってやるんでしょう?
> リング状に結ぶんですか?ちょっとむずかしそうですが。
多分
リング状にした細紐を2個とストラップを用意し
まずリング状細紐をアイレットに通して、金属輪の代わりに
使うんじゃないでしょうか。
紐は解けないようにしっかり結ばないと怖いですね。