[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 13884] Re: audio: cannon cable



高田です

<200005170853.RAA32178@ml.asahi-net.or.jp>の記事において
mitchy@er.ams.eng.osaka-u.ac.jpさんは書きました。

>> In message [nikomat 13876] Re: audio: cannon cable
>>     takada@ipe.tsukuba.ac.jp (takada) wrote:
>> > >> つまり、1)今よりもグレードの高いRCAケーブルを買う、
>> > >> 2)安くてもバランスケーブルを買う、3)今のままで十分、
>> > >> かどうかを見極めたいのですが。
>> 
>> バランス接続を試したければ、買わないとしかたがないでしょう:-)

とりあえず私のところにあるジャンク・バランスケーブルを送ることを考えて
いますが、定評のあるケーブルを購入した方が精神的には良いかとも、、、。

>> 父親のシステムで、CD player(アキュフェーズ DP-11) と プリアンプ(同 
>> C-11)との間をバランス(オーディオテクニカだったかな)とアンバランス(アキュ
>> フェーズ)の両方で繋いでいますが、差はよく分からないです。プリアンプと
>> メイン(アキュフェーズ P-11)の間はバランス接続だったはずです。ケーブル
>> はなんだったか、忘れてますが。ケーブルの値段はどちらも1組み1万円程度の
>> はずで、4万はしていなかったと思います。アキュフェーズ製のはどれかにつ
>> いてきたものかもしれませんが。

おお、お父親からのアドバイスもお待ちしています。

#しかし、オーディオ用のケーブルはレンズ以上に狂気?の沙汰みたいな
#製品もありますからねえ、判断がむつかしい。

**************************************************
*高田  彰  Akira Takada  takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
*筑波大学臨床医学系    筑波大学附属病院医療情報部*
**************************************************