[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 13929] Re: [yota]Re: audio: cannon cable



たなべです。

At 0:50 PM +0900 0.5.18, MITSUNAGA Noriaki wrote:
> In message [nikomat 13927] Re: [yota]Re: audio: cannon cable
>     TANABE Hayao <tanabe@strl.nhk.or.jp> wrote:
> > > 以前に、すごい録音のCD(名前は失念)を聞いたことがあります。スピーカーだ
> > > とたいしたことないのですが、ヘッドフォン(安物)ではマッチ箱を上下にかさ
> > > かさ振る音が頭の周りを360度回ります。
> >
> > そういう音はわりと定位させやすいのです。
>
> なるほど。他の音も入っていましたが、そのCDは定位させやすい種類のものを
> うまく集めてあったんですね(迫力はあった)。立体視と同じでエッジの立った
> ものが楽なんでしょうか。

必ずしも専門でないのですが、
ぐるぐる回すとある程度頭外定位しますが、正面には定位しないです。
たいてい上昇します。
頭の微小な動きでなんとかしているようです。
ソニーから頭の動きを補正するヘッドホンというものが出ていましたが
それだとかなりうまく行きます。でも計算能力だ足りなくて、誤差が
蓄積してじきだめになっていました。