[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 14055] Re: [Nikon][F90X] AF-Frame ( Re: F80 + TC-16AS )



ひうらっす.

隊長:
 > F90X(S)のワイドAFエリアについては?です。

>F4Sから乗り換える時、ワイドフォーカスエリアは期待しましたが、
>少なくとも私の場合には、使い物になりませんでした。
>
>センター1点よりは広いと思いますが、エリアが中途半端に広いと、「そ
>のエリア内のどこを拾っているのだろう?」と言うことになります。横長
>のエリア内に、遠近混ざっていると本当にどこからピントを取ってくるの
>か不明なのです。また、ワイドフォーカスの端の部分が、どこまでAFを
>拾えるかが掴みにくいのです。

たしかにこれはあるでしょうね,
でも F90X も F5 と同様に,適宜センターに絞る機能が
ありませんでしたっけ.(手動オンリー?)

F5族のAFセンサは,表示されている部分は小さいですが,
実際にはもっと広い範囲をカバーしてますよね.

どちらにしても,ワイドが有効かもしれないのは,かなり
激しい動体撮影とかの場合で,それ以外は邪魔でしょうね.
(あと記念撮影?)

>私のF90XSは1995年秋に購入し、F5を投入する1997年12月まで意外に長
>い期間メインカメラとして使っていましたが、F4Sの後に使ったことも
>あってか、かなり不満の多いカメラでした(要求が酷か?)。

僕自身としては,F90X と F4 を比べたときに,AF時のコマ数では
F90X のほうが早いけど,操作したときのキビキビ感は F4 のほうが
高いなぁ.と思った記憶があります.
ミラー周りの動きの雰囲気が違いますね.

#F5 とその他でも違いますよね.

この点, F60 とかはとっても遅いです.

> > AFエリアが,F100見たいに光るだけではなくて,選択されているAFエリアが
> > 黒くなる(液晶??).選択されていないAFエリアは白抜きになってる.
> > で,動くと赤く光る.
>
>なんだか面白そうですね。
>今度店頭でいじくってみたいと思います。
>こういう点をフィードバックして、上位機種に反映してくれるとありがた
>いです。

特に画面が暗いというわけではないので,もしかしたらF5と同じ
方式(なんていうんだっけ,電気によって濃度が変わる色素)かも
しれません.

どちらにしても,常に選択されているフレームが確認されて,
さらに点灯(これは合焦表示か?)するのでいい感じでした.
選択されている点が常に分かるというのがいいですね.