[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 14297] Re: [Digital Phone]W-CDMA
高田です
<200006090742.QAA47976@ml.asahi-net.or.jp>の記事において
ikko@jaist.ac.jpさんは書きました。
>> 小谷@JAISTです。
>> 私の大学では学生宿舎と教職員宿舎に100BaseTが来ており、学生も教官も
>> 大学に来なくても 仕事 ができるようになっています。
大学に来ても仕事してない人もいるかも。 :-)
>> 便利なのですが、ちょっと心配なこともあります。今の無線LANの規格で
>> は2.4GHz帯で結構大きなパワーの電波を出しているようですが、これが体に
>> あたえる影響について、ちゃんとした検討がされていないようなのです。
>> 私はアマチュア無線を30年近くやっていて、すでに手遅れかも知れないの
>> ですが、LCDでディスプレイからの電磁波からのがれたのもつかの間、ネッ
>> トワークから電波をもらうのは大丈夫か? と心配しながら寝転がって
>> メールを書いています。
病院で使うとなるとこのあたりが問題になるんですよ。
先日も質問されて回答できなかった。
#PHSは良いということになってますが。
**************************************************
*高田 彰 Akira Takada takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
*筑波大学臨床医学系 筑波大学附属病院医療情報部*
**************************************************