[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 15408] Re:Hajimemasite



日浦です.

ホームページのほうで,もっと詳細に書かなかった私が悪かったという
認識が大きいです.皆さんにも,Stahl さんにも申し訳ないと思います.

私は一介の「運営担当者」ですので運営方針やその施行はMLの総意に
基づいて決定したいと思っています.
(ですが意思決定機構がないので,議論のうえ一致を図るしか
 現状ではありません)

私が watch しているところでは,

 ○自己紹介は,必ずする
 ○出来れば,一度は本名や身分を明かす

というのを明文化してHPに載せるべきだという結論に至っています.
異論がなければとりあえずその方針でHPを変更して,引き続き
議論していただければそれにあわせます.

実名の公表を義務付けたとしても仮名は使い放題だし,今はそれを
チェックする方法はないので,あまり無理強いするのもどうかと
思っています.また

>「就業中の私的なネットへのアクセス禁止」などのルールができてくると、
>今まで以上に匿名参加者は増えたりするのかもしれませんね。

というような話もありますし,あまり窮屈にしてしまいたくないという
風に思っています.

#しかし,一番いいのは,オフラインミーティングに出ていただいて,
#実際に顔を合わせて話すことですね :-)

At 23:40 00/08/24 +0900, Yoshiyuki SATO wrote:
>自己を明らかにしてからという初期のfjの流儀を知らないと
>理解してもらえないかもしれないですね。
>昭和は遠くなりにけり、か、、、、

いまは fj もそういう感じじゃなさそうですけどね.

小城さんともすこし議論しましたが,そのような「暗黙の了解」
とか「慣習」は通用しない時代なので,きちんと明文化するのが
必要と思っております.

でも Stahl さんもちゃんと自己紹介なさったということですので,
(されてないかたも結構おられると思う.今の機会に自己紹介
 なさってはどうでしょう? --> まだの方.
 っていってもこの雰囲気では怖いかな ^^;)

>ですねぇ。とは、いいつつも、
>阪大サーバ時代には、新規入会者の入会申込メールが
>自己紹介文の有無はともかく
>そのまま、append membaer というsubjectで流れていたのが
>asahi-netサーバになってからは、それもないので、
>誰か知らない人が、闇の中からこちらを覗いているなぁ、
>という印象はありますね。
>
>入会者の申込メールをMLに流すことはできませんか>日浦さん

管理者アドレス宛てに参加があったのは流れますが,これを転送するには
他の(私宛の)問い合わせメールと切り分けるフィルタ機構が必要です.
ちょっと,調べてやってみますが,可能と思います.

ただし「○○というアドレスで登録があった」というのが分かるだけで
今は参加するためのML宛てのコマンドメールに自己紹介の欄が
ないので,自己紹介は追ってやってもらうということになります.

>あと、MLホームページの会員onlyのpageのパスワードがずっと同じ、というのも
>ちょっと気になっている

そろそろ変更しましょう.
いい案があれば教えてください.
#しかし,ダイジェストで読んでいる人は,新しい passwd を公開しても
#その海にまぎれてしまうかも ^^;

----
 日浦 慎作  Shinsaku HIURA
 大阪大学大学院 基礎工学研究科
 システム人間系専攻 システム科学分野
 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
 TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
 http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/~shinsaku