[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 15586] Re: miyauchi-kogaku
長文堂でござい。
☆の道はカメラに通ず。
いげたさん:
> > >板橋は、もうないんすかね?
> > >直販しかないころ、買いにいったです>蓮沼?
> >
> > 同じく.
>
> じゃ、地学部に来ればよかったのに:-)
記憶が定かではないのですが、板橋のタカハシ、昔は
環状7号線の外側にありましたよね。それが、いつの
間にか内側に移動したところまでは知っています。
今は寄居ですか。。。
> > 初心者なら屈折が絶対によい.性能は65mmD型がよいが
> > 光学性能は同じセミアポのS型とさほど変わらない,と返事が
> > きました.(で,S型を買った.これ私の宝物です.くっきり,すっきり
> > 本当によく見えます)
>
> わしは、D型です:^)
> 光学系は、一緒でしたかね。トリプレットセミアポ。
> 鏡筒が太く、遮光を考えてあったとおもいます。
> やることが渋かったすね。昔は。
私はP型。実家を離れて幾星霜、P型の木箱はついて回っています。
実家には10センチの反赤がピラーに乗ってます。
そろそろ息子達に月のクレーターや土星のリングを見せる年頃になっ
てしまいました。本体はあるが、バランスウエイトと接眼レンズは
何処に行ってしまったか。
ライカに400ミリF5.6というレンズがありましたが、1群3枚構成、
まさにタカハシの対物レンズと同じなんです。構成図をみたとき、懐かし
い感じがしました。600ミリ(?)や800ミリも同様です。
#あれ、400は1群2枚で480から1群3枚だったか??
> > 天体って,手軽にできないと長続きしないような気がします.最初は
> > どうしても光学性能が気になって,大きな望遠鏡に手を出しがちです
> > が,もっと手軽に使える双眼鏡が絶対にいいですね.空さえ暗ければ
> > 双眼鏡でもけっこうよくみえます.
>
> そのとおり!
結局、7x50ぐらいの双眼鏡プラス三脚が今の私には一番使いやすいですね。
ヘールボッブ彗星の時だったか、宮内光学かニコンかフジノンの対空双眼を買
う女房の許可が出ました。でも、売り切れで断念。
30年もののニコン7x50は2回アメリカに持っていき活躍しました。
乗用車に家族の着替えなどを積んで旅行に出かけるとき、対空双眼だと私の
車には積みきれないし、対空双眼で景色を見るのは格好悪いっす。
#1分100円で商売が出来る?
電話帳にある太助 天久保1−6−11 55−8785 此処かな?
さっき車で食い倒れを流したけど見つからなかった。