[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 16354] Re:腰抜けた



まごめ@ツバメ仲間です。

高田せんせい:

今回の白川先生は、ツバメ大学出身ということで、一部浮かれている人達も
出てきたようです。
ん、なことなら、ツバメの巣でもっと優遇しておいたらよかったのに。
   まあ、少なくとも出身者からノーベル賞が出たとは言えるっす。

> >> >> 江崎さんのお話で「人間の記憶には限界があるどんどん必要のないのは忘れる
> >> >> 事です」、確実にこの部分は実行している。
> >> >> 偉い人の話は実に為になるなぁ・・・・自己弁護(^_^;)
> 
> 江崎先生のお話をちゃんと理解できるなんて、凄いですね。
> 話を聞いてもわからない(理解できない)という人がほとんどでした。
> 話がどんどん変化していくので、何を話をしているのかわからないという
> 状態だったような。英語でしゃべってくれという声もあった(日本語に本人が
> 訳すよりも、聴衆の方が勝手に訳すほうがわかりやすいとも)。

大江健三郎の本も一時売れましたが、難解なものもあるっす。
  そこで、ノーベル講演会のものを収録した岩波新書を読んだすが、
 もろに「癒し」の話で、なかなか良かったです。
  しかし、大江の息子さんあっての受賞だと感じました。
 
> >> 江崎玲於奈 前学長を観察していて?偉大な野球選手が優れた監督になれる
> >> とは限らないということを再確認しました。 :-)

王監督がそう言われてましたが、2年連続優勝でしょうか?
> 
> 組織運営に求められている能力と研究能力はちょっと違うのでしょう。
> 
> >> #両方とも立派にやっている人も、もちろんおられますが。

うらやましいっす。


--
N.Magome (NBA3194) Nikon Corp. IC Equipment Division
                    Development Management Department
                    Designing Department
magome@nikongw.nikon.co.jp
Ext:7413-8350,Int-PHS:7413-5212