[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 16409] Leica 0
やぁ、rin@NewFM2です。
キムラに寄ったら以下のチラシがありました。
#懐古趣味もここまできたか :-P
BEGIN------cut here-----------------
甦る伝説のカメラ
Leica 0型 ご予約受付中
ライカ0型 予定希望小売価格 (ケース・レンズキャップ付属) 270,000円(税別)
全世界限定生産 4000台 2001年1月末 発売予定
ライカ0(ゼロ)型は、エルンスト・ライツ社が35ミリフィルムを
使用する精密小型カメラを商品化するにあたり、
1923年(大正14年)にオスカー・バルナック技師が中心となって、
工場試作機/モニターカメラとして31台(25台という説もある)
製造したものです。(この31台はモニターカメラとしての使用目的のため
機構的には統一されていませんでした。)
この35ミリカメラの元祖とも言うべきライカ0型の復刻版が、
ライカカメラ社より、2001年1月末、全世界限定生産4000台で、
発売になります。3Dサイズ、外観フォルム、表面仕上げ、型彫りは勿論、
使用材料もできる限りオリジナル近づけてあります。
オリジナルとの相違点は、現在での撮影使用を考慮して
普通の35ミリフィルムを使用する事(オリジナルはマガジンを使用)
と、レンズ設計を変更しマルチコーティングを施した点です。
(シャッターはオリジナルのNo.120以降と同じセルフ・キャッピング式に
なっていますが、レンズキャップも付属しています。)
浦郷喜久夫氏LeicaMANUAL参照
【ライカ0型復刻版 テクニカルデータ】
型式:
メカニカルフォーカルプレーンシャッター
固定装着レンズ35mmファインダー式カメラ
フィルムフォーマット:
24×26mm
ファインダー:
ニュートン・ファインダー
ハウジング:
外装、アルミニウム製(シボ張りは合成皮革) 内部ブラス(真鍮)製
シャッター:
横走りゴム引き布幕フォーカルプレーンシャッター
シャッター速度:
B、1/20、1/50、1/100、1/200、1/500
(表示は2、5、10、20、50のスリット幅で表示)
フィルムカウンター:
0から40まで(フィルムを入れてから0に手動セット)
レンズ:
ライツアナスティグマット50mmF3、5固定沈胴式3郡4枚
撮影範囲1m〜∞(距離は目測)
絞りクリックストップ無し f3,5/4,5/6,3/9/12
固定式革製レンズキャップ付属
三脚取付け用ネジ穴:
A1/4"、DIN4503
外寸:
高さ65mm(ファインダーをたたんだ状態)
横133mm幅39mm(レンズを収納した状態)
重量:
470g
ケース:
茶色の本革製速写ケース、キャリングストラップ付
END------cut here-----------------
--
// NEC IC Microcomputer Systems, Ltd. 物質転送:HAYASHI Futoshi
// HUMAN RESOURCES DEVELOPMENT OFFICE 情報転送:rin@nims.nec.co.jp
// 休日情報転送:rin@mb3.em.nttpnet.ne.jp