[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 16548] Re: How to repair FTn finder
立てば@田中 す
佐藤さん:
>>> 近接で開くとしたら絞り開放時に対応できないから近接で閉じる?と考えたの
>>> ですが、この機構なら絞り開放時は補正不要の距離までしかフォーカス出来な
>>> いんでしょうね。
>
>フォーカスリングの繰り出しに従って、絞りを開く方向に溝が切られたカムが移
>動していくだけなので、フォーカスリングは普通に動きます。
近接は絞ることが多いから開放は補正なしで構わない??
>>> やはりTTLの恩恵は絶大っす
>eyelevelのFやF2にマイクロニッコール50/3.5を使うときにはこの絞り補正のある
>タイプが実に使い良いのですよ。
>ということで、oldNikon実用ファンは、補正ありとなしの2本持つのがオツという
>もんです。
Micro55/3.5は絞り機構が2種類あるのですね。
Micro55/2.8買う前に55/3.5も考えましたが、この件は知らなかったです。
何気なく2.8にして正解だった?
--Tanaka_Hirokazu@takeda.co.jp
--〒540-8645 大阪市中央区道修町4-1-1
--武田薬品 医薬開発本部 医薬情報部 安全性情報室
--田中 宏和 Tel 06-6204-2336 Fax 06-6204-2299