[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 16647] Re: OFM report



乾です.

少しだけ補足.

ニコマートのオフミのはずですが,実際には「ライカオフミ」みたいな感じでした.
一時期には,テーブルの十数台のカメラが並び,なかなか壮観でした.例に
よって,このテーブルの周囲は,ぐるりと空席になったのも面白かったです.

#不気味で誰も座ろうとしない...

At 00:11 00/10/22 +0900, you wrote:
>丹後屋す
>
>柏オフミは無事終了しました。
>出席者は乾さん、宮崎隊長、高田さん、コヤノ長文堂、丹後屋の5名でした。
>乾さんのヘルシンキモノはどれも美しい品でした。
>M3は聞いていた値段が嘘みたいな外見、調子でした。
>後幕が閉じるときに、ちょっと甲高い音がするけどファインダーもしっかりしてるし
>装着のDRズミクロン50もなかなかよかった。
>バルカナイトの剥れは軽微なもので、どうと言う事の無い程度です。

丹後屋さんにそういっていただけると嬉しいです.

>コンタックスIIIタイプのキエフはシャッター走行快調、ファインダーのクリアさ、
>距離合せのギアの滑らかさ、実にいい買い物だと思いました。

これは,僕もすごく気に入っているカメラです.当日は丹後屋さんがContax IIa
(戦後のツァイスコンタックス)をもっていらしたのですが,Kievと異なり,シャッター
ショックが大きいのには,ちょっとびっくり.こうなると,戦前のコンタックスIIやIII
も触ってみたくなります.

>隊長が中国で撮影した作品を見るのは久しぶりでした。
>大きく湾曲した鉄路を走るSLと空一杯に広がる白煙の雄大な光景は中国ならではの 
>見事さですね。
>橙色に染まった早朝の列車とシルエットになった発車待ちの人々のホームの景色も 
>実に好い。

私もミャンマーの駅?風景の写真が好きです.それにしても,僕はこれまでメイル
の文面から隊長さんは,もっとゴツイ感じの方だと思っていました.

#なにしろ極寒の中国での撮影の印象が強かったので.

>隊長持参の擬似ニコンマウントのリケノン55/1.4は初めて見ました。
>微妙に捻りながらだとニコンのボディにも填ってしまうのが面白い。
>知らなければ装着不可と判断してしまうところです。

バヨネットの爪のクリアランスがきついのかな,なんて思ってみていました.
隊長さんからは,「F5を買うならメーカー保証付が重要」とか,「EOSとニコンの
比較」,「クリエイトにクレームをつけた話」などなど,とても興味深いことを
伺うことができました.乾は最近キャノンのF-1とかFDレンズとかに色気を
感じているのですが,隊長の非常に初期のF-1(残念ながらシャッター不良)
を見せていただき面白かったです.また昔いちどお願いしたことを覚えて
いらして,F-1の初期カタログを持参されたのには感激しました.

>高田さんのケース入りズームニッコール85-250はなかなかの迫力。
>あんなにデカイとは思ってなかった。手持ちは難しいだろうなぁ。

他にモータ付きのFが1台とF2が2台でした.F2の片方にはアクションファインダー
つき.

>長文堂さんは、ライカビット、ズマロン35/3.5つきのIf、IIIf、M3とライカづくし。
>ライカビットというのは、店に並んでいるのを散々見てはいたのですが、
>欲しいと思ったこともなく触ったことがなかったので、今回初めて操作してみて
>意外と操作性が良いのに驚きました。

長文堂さんのライカもすごいのですが,真打はやはり丹後やさんのライカDII
のコレクションでしょう.ライカDIIが4台.いずれも純正で改造が施されていて,
機能や外見が違います.また丹後やさんが,40年間も死蔵されていたライカ
DIIをebayで落とした話.Rolleiflexならぬ,ローリーフレックスのことなど,面白い
話を色々とお聞きできました.

>6時から9時までの3時間、久しぶりのオフミで楽しい夕刻を過ごすことができました。

いや,ほんと.乾にとっては実に充実した時間でした.帰りの電車では,
丹後やさんに入手していただいたライカ本を読み,そして宮崎さんからいただい
たF-1のカタログのコピーを眺めて,ニヤニヤしながらすごしました.

では.