[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 17680] Re: [OFM-2000] confirming attendance
おおこしです
都さん:
> ところで、長期出張に出てしまったので、来たるお踏みにどのくらい
> 費用がかかるかが分らなくなってしまいました。(届いたメイルは
> すべて大阪の実家にある^^; すまんこって)
> どなたかぜひお教えください。現地まで行ってカネが足りんでは
> ちと体裁がわるいので。(^^;)
中島さんからのメールを添付します。
#ところで、駐車場が狭い、との記述がありますが、何台くらい置けるんでしょうね?
今回、相乗り組が少なそうなので。。
On Thu, 26 Oct 2000 21:52:57 +0900
Nakajima Masao <nakajima@nikongw.nikon.co.jp> wrote:
>
> 中島です.
>
>
> "N. Magome" wrote:
> > > > 定員53名
> > > > 定休日は第1・3の火水木曜日
> > > > 山梨県・南都留郡・山中湖村・平野・字向切詰
> > > > 値段:社外になりますから、宿泊2k円+夕食1.1k+朝食0.4k
> > > > 取り消し:3日前まで可能、その後不可
> > > > 入館:午後9時前、食事要は8時前に入館すること
> > >
> > > おお、安い。
>
> 申込書を見ましたところ
> 宿泊料:2500円
> 食事代:夕食1800円 朝食700円
> となっています.
>
>
> > > > 申込書で申し込み、1ヶ月前で締め切り後、人数オーバー時抽選
> > > ちなみに、抽選になる確立は高いのでしょうか?
> >
> > わからんどす。
> > 53名もあればどうにかなりそうな気配がしますが。
> > それに圧力も掛けちゃうか?
> > ・・・ニコンの特別なカスタマーグループだと。
>
> 土日は抽選のなる確立は高いです.特に人数が増えると必然的にそうなりま
> す.抽選のやり方は判りませんが,経験的にはグループに含まれる社員(被保
> 険者)が多い方を選んでいるように思えます.駐車場があまり広くないので,
> 相乗り出来るならその方が良いです.
>
> 正式名称は「ニコン健康組合 山中湖保養所」です.申込書が手元にあります
> ので,人数と日程が決まりましたら,連絡いただければ手続きはしておきま
> す.利用責任者は,私よりも馬込さんの方が圧力はかけられると思います
> が...
>
> では.
>
>
> --
>
> ** (株)ニコン 映像カンパニー **
> ** 映像統括部 第4開発部 第1技術グループ 中島 聖生 **
> ** E-Mail : nakajima@nikongw.nikon.co.jp **
-------------------------------------------------------------------大越 章司
株式会社シマンテック ビジネス企画本部 ビジネス計画室
〒150-0031 渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー 16F
TEL:03-5457-5555 FAX:03-5457-5301
LotusNotes:sokoshi@symantec.com So-net:shoji-o@gd5.so-net.ne.jp