[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 19504] Re: variations of Summicron M
長文堂でござい
佐藤さん:)
> 普通に売られていたズミクロンは
>
> Lは、沈胴前期、沈胴後期、固定 の3種で、後2者のレンズ自体は、同じもの。
>
> 沈胴前期はIIIfの初期にあるだけです。
> で、L用は皆6群7枚です。
L沈胴前期の前に*マーク付きズミターってのがあって、
沈胴前期のズミクロンと中身が同じらしいです。
沈胴前期でもトリウム硝子を使った奴とそうでない奴が
あるらしいです。
> 写りの差は、6群7枚は逆光に弱いし黄色いしで、カラーで使うに分には
> コーティングの差なんてあってなきが如し(だと思う)。
ネガで撮るとラボで補正できないくらい真っ黄色です。
> ただし、モノクロで使ったときの解像力の高さは特筆ものでしょう。
> 一先ず撮影してあとからプリントをルーペで眺めて、
> そこに何があったか、細部はどうかを確認する、
> そんな使い方の出来るレンズです。
まさにその通り。微粒子フィルムを使うと引伸機や引伸レ
ンズの性能試験になる。プリントするときネガの何処を生
かして何処を諦めるか考えないとイケナイほど。
但し、古いだけにレンズの状態が悪いと光線状態によって
は抜けが悪くてモノクロでも困ります。
> 殆どスパイレンズっすね。(初期のRズミクロン50も凄いッすよ。
> こっちは、カラーバランスも良いし、ボケも奇麗だし
> ズミクロンこれ1本というなら、初期R50/2)
Rズミクロンは初期の先細型(S−6)と現行に至るフィルター
E55の2種があります。先細の初期は色味が?なものもありま
すが真っ黄色ということはないようです。先細も後期は色はOK
という意見を聞いたことがあります。真鍮鏡筒だから重い。
E55は軽くてカラーバランスも良いが、先細のように唸る写り
ではないように思います。向き不向きがあるのかも。
同じE55の50粍ならRズミルックスの方がずっと良い。
値段が倍違うのも頷ける。
> M4-2時代の4群6枚のズミクロンは発色はニュートラルで描写も素直です。
> 6群7枚時代のボケの汚さが無い分、個性がないというか、普通のレンズです。
色もボケも良く、解像度も十二分に高く、軽くて小さい私の愛用
品です。これの中古が6万弱で、固定鏡筒の真っ黄色が10万越
えるってのが信じられない。LあるいはMズミクロンの50から
一本選ぶならこれ、と思ってます。
> 5群7枚のは知りません。
おなぢく。
どのモデルでも、ズミクロンはx60ルーペで楽しめる安心の銘
柄です。M型もR型も、レンズの性能を生かすためにブレの発生
を極力避ける設計になっているのが大きなプラスです。
その結果、ルーペで見えているのは機材ではなく、実は自分の限
界である、という鏡みたいなレンズです。
#ライカには鏡みたいなレンズが色々あってね、、、、(自粛)
うまく撮れなかったとき、機材やラボのせいにできないってのは
責任の所在が明確で精神衛生に良いというか、修行になります。
その反面、自分の写真は単なる道楽の筈なのに息苦しくなること
もあります。でも、そういうライカレンズが大好きです。だから
ハッセルは当分お預け。
#倒れるだけが修行ではない。。