[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 19706] [--yota] Re: Nikon Camera Repair Handbook



都 雄緑(みやこ・ゆうき)@さいきんよたばっかです。

私もNetscape Navigatorについてきた翻訳ソフトで遊んでいて
What's Cool! が「何が涼しいか」になっていて爆笑しておった
クチですが。


At 3:25 PM 01.2.13 +0900, mkawashima.14@a5.mnx.ne.jp wrote:
> すぎやまさんからの英文を、翻訳ソフトにかけたところ
> 怪しい訳がでましたので、ちょっと・・・
> 
> Mechanical SLR Bodies (26 pages)
> ->メカニズムSLR身体(26ページ)
> #「メカニズム」って訳されても、そのほうが分からない・・・

ううむ、なんかヤバげだなあ。(^^;)
# Electronic SLR Bodiesがどう訳されてたかにもちょっと興味が…
## 電動SLR身体?


> FA, FG,  FE, FE2, F3, N2000
> ->ファ,FG,Fe,FE2,F3,N2000
> #FAは「ファ」なのに、なぜFEは「フェ」じゃ無いの?
> #その上、「e」が小文字・・・元素記号と勘違い???

FAは「ド、レ、ミ、ファ」のファに反応したのでしょう。

# 高校時代の吹奏楽部の顧問でクラリネット奏者、進藤先生の
# 娘さんの名は「れみ」ちゃん(漢字は失念)ですが、
# 『シ・ド・レ・ミ』でつけたのだそうです。(^^;)


> 英語で「default」は、「不出場」とか「怠慢」「滞納」「債務不履行」などの
> 意味だそうで、合ってはいるんですが・・・・・
> 金融関連ソフトじゃないんですけどね。

何もしないからDefaultってのも何だかなあですが、初期値っていう
日本誤訳はうまいと思いました。

# 日本誤訳… (^^;)


> 私の英語力では、
> 「この程度の文も訳せないのに、ちょっと間違ったくらいで笑うな!」
> と、翻訳ソフトに怒られそうです。
> 
> #あ〜〜〜また、カメラと違う話題だ・・・

# あ〜〜〜、またカメラと違う話題だ…


翻訳ソフトの世界では伝説と化している、電子翻訳黎明期の
有名なエピソードをひとつ。

ようやく開発した英露・露英の双方向翻訳ソフトで、実験のため
The spirit is willing, but the flesh is weak.
(聖書の言葉「精神は強いが、肉体は弱いのである」)
を、英 → 露 → 英 → … という具合に何往復かさせて、
でてきた結果を見てみたら、

The vodka is good, but the meat is rotten.
(ウォッカはうまいが、肉は腐っている)
となっていたそうです。

# ロシアだけに、spiritを強い酒と判断してしまった。


ではでは。
-- 
=================================
 都 雄緑(みやこ・ゆうき)
 mailto:y-miyako@dd.iij4u.or.jp
 自画像:(^^;)

 サイテーですか!? サイテーです!
=================================