[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 19884] Re: Bronica DX
ひうらっす.
あっ,私には,たぶん落とせませんし,
おーにしさん,よければゲットに走ってください ^^;
その暁には,ブロニカDx型,S型に,ニコンレフボックス用レンズを
取り付けるアダプター(純正品)をお送りいたしますので ^^;
>牛密@おーにし です。
>まごめさん、ひうらさん:
>
> > ひとつのノブでなんでもやっちゃう、善三郎さんの信念の
> > 設計が盛りこまれていますよね。 量産でもなさそうだし。
> >
> > じつは、おおにしさんもこれにくらくら来ていた時がありましたよ。
> > 大声の内緒です。
>
>私、この手の、なにも考えず理想を目指して頑張ったカメラ好きなんです。たくさん
>売れてくると、いろいろ考えちゃんでしょ、やっぱり。そうなる前のモデルって、な
>んかアンバランスなところがあるけど、良いんですよね。
そういうのってありますよね ^^;
耐久性はともかくとして,究極を目指したメカであることには変わりないですね.
エクトラ級っす :-) それになりより,デザインが良いです.
後のブロニカは,大型化してもよいから,耐久性を高めるように
開発が進んでいったというような感じですね.プロの要請って結局,
耐久性第一ということなのでしょうね.
ハッセルも1600F, 1000F のころは大変よく故障したようで,
500系で思い切ってシンプル化したということのようですから
似たような動機だったのかもしれません.
>DXも、思いっきり壊れやすいらしいけど、あの、落ち込み式ミラーも魅力ですね。
>最初の広告に載っているものは、ノブの色がグレーだったんですけど、そういうのっ
>てあったのかな???
いろいろマイナーチェンジがあったようですね.
nifty で,これをお持ちの方(村田さん)が書いておられたので,
知っておられるかと思いますが,
フィルムバックだけでも,何種類かあるらしいです.
あと,内部機構がジャムったときに,これを解決する
「デジャミングスクリュー」があったりなかったり.
とにかく,耐久性を高めるべくさまざまな改良がされていたようです.
それと,落ち込み式ミラーに関しては,S2A型まで
(つまり電子制御のEC系以外)は共通ですよ :-)
上にも書いたように,D型,S型という,ボディに繰り出し機構が固定
されている機種ではニコンレフボックス用望遠が共用できるので,
やはりおーにしさん向けか? (^^)//
メジャーなS2型では使えないのが残念ですが・・
(その代わり,ご存知の通り,S2,ECなどでは,F用フォーカシング
ユニット式望遠が共用できる)
では
----
日浦 慎作 Shinsaku HIURA
大阪大学大学院 基礎工学研究科
システム人間系専攻 システム科学分野
〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
TEL:06-6850-6372 FAX:06-6850-6341
http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku