[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 20704] Re: Hybrid Shutter
ひうらです.
MatEL って電池抜いたら, 1/2000 とか 1/4000 とか,
ほとんど閉じかけで走るんじゃなかったっけ・・・(忘れた)
>FM3Aがニコン初のハイブリッドシャッターということで話題に
>なりましたが、FE2だってFEだって、さらにはNikomat ELだって
>X接点はメカニカルなわけです(mat ELは電池を抜くという荒業を
>要しますが)。ただただ、マニュアル露出の際のシャッターを
>電子シャッターにするかメカニカルシャッターにするかの差で
>あって、立派なハイブリッドと言えるのではないでしょうか。
>
> オート X接点 マニュアル
>FE2 : 電子 機械 電子
>FM3A: 電子 機械 機械
>
>つーわけで、マニュアルの際の挙動を機械式シャッターにするか
>電子シャッターにするか、その方針の差、と感じたわけっす。
>言うまでもなく機械式シャッターの方がよほど手が込んでるわけですが。
言葉の定義の問題ですね.
本質的に,FE2 のような電子式のシャッターでも,一旦,幕の係止を
外してしまえば,そこからの走行はバネの力による機械式ですから,
メカ部分はあるわけです.
ということで,結局は,「調速機構」がどのような装置によるか,
というのが「メカ式」と「電子式」の定義になるわけです.
その他の部分は全てメカ式であるわけですから.
#ただしこれは,銀塩カメラの場合であって,デジタルカメラとか,
#天文用冷却カメラでは,幕が機械的に運動するシャッターは全て
#「メカニカルシャッター」であって,電子シャッターとはCCDの
#電子的制御によるものを指しますから,分野によっても言葉の
#定義は違うわけですね.
で,この,電子式 or メカ式の分類が,銀塩の場合「調速機構」の
差,ということが分かったところで,もう一度見直してみると,
この調速機構として,電子式とメカ式の両方が組み込まれているのが
ハイブリッド式と呼ばれると言うことになります.
たとえば,オート,マニュアルで切り替える場合以外にも,
スローシャッターは電子式(機械式のスローガバナーは持たない)で,
高速シャッターは機械式,というカメラがキヤノンなどにあって,
これもハイブリッドと呼ばれていました.
で,ある1速だけ,電池がなくても動くと言うのは,これを調速
と呼ぶのだろうか・・というところですね.
X接点だけとか,バルブだけ,というのは,そのために機械式の
調速機構が搭載されているというよりも,電子式シャッターが
「調速機構無し」で走っているようなもので,メカ式調速機構が
入っているとは言いがたいところがあると思います.
とにかく FM3A では,電子式の調速機構をもちながら,機械系でも
スローガバナーまでも持っているというのは,
他にはほとんどない機構で,なかなかすばらしいと思います.
ところで,以前も,「AEのカメラをマニュアルと呼ぶのはどうも」
という話がありましたが,「マニュアルカメラ」などという曖昧な
書き方はニコンはしておらず,「マニュアルフォーカス一眼レフカメラ」
または「オートフォーカス一眼レフカメラ」と,カタログ表紙の上端で
明記していますから,これをユーザが勝手に略称して混乱している
だけだと思われます.
では
----
日浦 慎作 Shinsaku HIURA
大阪大学大学院 基礎工学研究科
システム人間系専攻 システム科学分野
〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
TEL:06-6850-6372 FAX:06-6850-6341
http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku