[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 20918] MD-4 BatteryDrive
ひらした@F3振興会 です
合計金額\5kで念願のMN-2と同等の性能を手に入れる事が
出来ました。
先日名古屋のコメ兵ジャンクワゴンの中にMH-2を発見し
値段を見ると「未テスト品 \5k」也。
話を聞くとMN-2の在庫がないのでテストできないとの事。
とりあえず電源差してパイロットランプ点かないかな?と
話を持ち出し、テスト実施するも無負荷(MN-2未接続)なので
見た目の動作は全く無し。
すると店員は「ダメですね」と一言つぶやく。
すかさず交渉開始。「\1kなら部品取りとして買いますけど。」
店員がオネェチャンでなかったのも幸いし、即OKを頂き無事購入。
自宅に帰り、ラジコン用のバッテリ2本を直列に充電した所、
パイロットランプも点灯し、電流も流れているので感動品(笑)と
判断し、持っていないMN-2代用品を探す事にしました。
前にやまださんの情報よりMN-2のバッテリはサンヨーの
N-270mA AAFという話から、再度大須を徘徊するもさすがに
同じ物はなかったのですが、同寸法のN-250mA AAという
バッテリが3本組\500-で有ったので、5パック購入。
合わせて充電端子も購入です。
前から改造用にと持っていたMS-3(MD-4の単三ホルダ)を
切って貼ったして14セル詰め込みました。
レイアウトはオリジナルのMN-2とは異なり強引ですが、
何とか入っています。
(とてもお見せできる代物ではございませんが...)
結果充電も動作もバッチリで、ようやくMD-4の本来の性能を
手に入れることが出来ました。
いままで「ガシャッーガシャッー」というシャッタ音が、
「シャキッン!シャキッン!」と壊れそうな程(笑)パワフルですね。
いつも1回の撮影枚数が多くても100枚程度なので、
今度遊びで50mA×14本の「軽量仕様」を作ろうと
考えています。(既にネタのバッテリは購入済み)
100g程度の軽量化が可能なのですが、重心が悪くなるので
意外に難しいです。
そこで疑問があるのですが、
MH-2はバッテリ残量や容量に関係なく定時間充電するもの
なのか、残量に応じ充電時間が適切となるデルタピークを検出
しているのでしょうか?
また、充電完了を示す赤ランプ点灯中では充電電流は
流れているのでしょうか?
1.単純にランプが点くだけ
2.オートカットオフ後、電流は流れない
3.オートカットオフ後、トリクル充電
良くありがちなのが、「赤ランプ点灯で80%充電完了、
さらに1時間充電するとフル充電です」という機器もあるので、
疑問に思いました。
SSへ行って取説見せて頂けば良いのですが、平日にSSへ
行けない事も有り、宜しければ教えて下さい。
PS.
知らなかったのですが、MN-2の充電器は
MH-2とMH-2Aがあるのですね。
では