[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 21879] Re: Off meeting at Kyoto
長文堂@現実逃避でござい。
#肩の凝る細かい作業なので、年寄りは続けて出来ないの。。。
疋田さん:
> > 普段は、Gekko VR3のキャビネ。
> > 大きく伸ばす時は主に、六切りの オリエンタル シーガルG3です。
>
> 長文堂さん、ご用達の紙ですネ。女性の髪の毛が黒く見えます。
馬鹿の一つ覚えです。^^;;
味気ないと言われますが、イルフォードMGのように
茶色くない、本当に「白・黒」印画紙なので好んでい
ます。号数紙だからピン甘にならないところも気に入っ
ています。
とはいえ、使う時間がないっす。。。。ああ、賞味期
限が過ぎていく。。。。。
> > が、まだ蓋が開きません(涙)
>
> 私のも最初、蓋が硬く無理して開けまして怖い思いをしました。
立場上、こういうことをそそのかしてはイケナイのですが、目一杯
お困りなようですからプロ実験屋の秘術をお教えしましょう。。。。。。
現物を見たことがないのでよくわかりませんが、現像タンクなら液
を出し入れする穴があるでしょ? そこから水を入れて気泡無しの
満タンにします(これが最も重要)。その穴に水道のホースを突っ
込んで回りに水を通さぬ硬い詰め物をして、隙間をチューインガム
か図工に使う油粘土でキッチリふさいで、蛇口を僅かに開けたら蓋
が開きませんかネェ。
#漏れがあったらダメよ。
水道水の水圧は、だいたい平方センチあたり1〜3キロありますか
ら蓋の面積を掛けるとかなりの力になります。しかも静水圧ですか
ら蓋に正確に垂直の力になり、斜めにかかることはありません。
ただし、タンクの底にも同じ力がかかるから底が変形しないように
注意してやってください。胴が膨らむことは。。。。肉厚が同じな
ら底の膨らみが先に気付くでしょう。僅かに膨らんでも材質の弾性
範囲内なら回復すると思います。。。。
#蓋の合わせ目にCRC556をかけておくと良いかもね。
#そのかわり、後で洗剤でよ〜く洗ってね。
ホースは細くても硬い奴が良いでしょう。その方が詰め物しやすい。
ホースが太くても細くても、蛇口を目一杯開けても、僅かでも、蓋
にかかる圧力は同じで、水道ポンプの吐出圧で決まります(誰も水
を使わない深夜の方が水圧が高いはず)。蛇口側が抜けないように
ホースバンド(無ければ針金で縛れば充分)を付けてね。
理屈の上ではゴミ飛ばしスプレーのガスでも同様に出来ますが、ガ
スは液体と比べて桁違いに圧縮率が大きく、PV=nRTでエネルギーを
蓄積するから絶対にやってはイケマセン。大変危険です。蓋が空を
飛んで大ケガしますょ。
#昨日、甲府で圧力鍋の蓋が飛んで一人亡くなりました。
#同じ圧力でも水だったら何も起こらなかっただろうに。。。
かならず水でやってください。安全のため、メガネ(できればプラ
スチックの)をした方が良いと思います。
長文堂