[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 21943] Sigma 28/1.8 EX DG



市川です。

Sigma 28/1.8 EX DGの感想を書こうと思って忘れていました。
あまり使い込んでないので単なる第一印象ですが。

# いつもカメラと関係ない話題ばかりでは申し訳ない…

光学系に関して

○ 解像度は予想したより良いようです(Sigmaに失礼か;-)。
	AFS 17-35とか最近のNikonより、
	少し前のNikonに近い印象を持ちました。
	ちょっとエッジが立ったかんじ。

◎ すごく寄れる
	最短距離20cmで1/2.9倍マクロ可能。(AFで)
	まぁ単焦点なのであたりまえなのかな。
	しかし使い勝手は非常に良くなります。
	マクロ域でも極端な画質低下は感じません。
	過剰な期待は禁物ですが。

△ フレアに関する印象は留保します
	ゴーストの出具合は、ファインダーで見る範囲では、
	AFS17-35と大差ない印象。
	フレアは真面目に実験してないのでわかりません。
	逆光で撮ってみると多少コントラストが低下しますが、
	他のレンズときちんと同条件で比べてないので……
	(以前のSigmaを知らないので比較できないし…)

◎ やはりレンズは明るいに越したことは無い
	室内の自然光スナップが楽です
	(2.8と1.8 ...大差無いともいえるが...)

機構に関して

× AF/MF切替え機構について
	ピントリングの押し引き(前後)でAF/MF切替え出来ますが、
	Nikonだとボディー側の切替えも必要です。←無意味 ;.;
	(レンズMF+ボディAFではピントリングが回転して危険)

○ 割と軽い
	480gありますが、F100とのバランスは良いです。
	(AFS17-35よりずっと軽い ;-)

○ デザインは許せる
	前の型はF100に付けたくなかったが、EX DGは許せる

△ フードがきちんと止まるのは良い
	以前のはフードが緩んで(回って)蹴られると言いますが、
	今回のは割ときちんとクリックするので大丈夫でしょう。
	でもフードをつけたままだと、キャップが取りにくい。
	私はタムロンのキャップに変えてしまいました(便利)。

全体の印象

今までSigmaのレンズを買ったことがなかったので、今回敢えて、
純正AF28/2.8を買わずにSigmaの28/1.8を買ってみました。結論と
しては、買っても良いけど人と用途による、です。つまらない結論
だなぁ(我ながら)。

どうでしょうか、AFS17-35を買えるなら買う方が良いでしょう。軽
い/コンパクトな方が良ければAF28/2.8を買うでしょう。明るい方
が良ければAF28/1.4を買うでしょう。そんな中でSigma28/1.8の利
点は、安くて、色々な意味でバランスが取れていている。欠点は、
どこをとっても中途半端、と言えなくはありません。

私は、買って損をした気もしませんが(安いし)、スナップ用と思え
ばF100にAFS17-35を付けて行くか、GR1で割り切るような気がしま
す。(やっぱり28単焦点を買ったのは失敗だったのか?)

そ、そういえばAFS28-70もあるんですが、私には重すぎるんで、
AFS17-35ばかり使っています。最近ぜんぜん出番が無い。こっちを
買った事の方が大きな失敗なのかも。

-- 
    Shuichi ICHIKAWA <ichikawa@tutkie.tut.ac.jp>