[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 22472] Re: Ai ED180/2.8
すぎやま@名古屋です
疋田さん:
>
> > で、AiS ED180/2.8を導入しました。
>
>おっ 名レンズ入手ですか。
>Ai、AFどちらもED採用のピント抜群のレンズです。
試写結果をスキャンしたのですが、
ほとんどのコマはよくみたらピントが合っていなかったです。
あと、色調調整の方法をいつもと変えてみたら、
今、職場のモニターで見ると少し変な感じになってしまいました。
圧縮がおかしいのかな?
ピントが微妙に外れている部分の描写がソフトでいい感じですが、
このスキャンはやりなおさないとレンズに申し訳ないです。
http://www.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~ssugiya/010801.Ai180ED.1.jpg
http://www.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~ssugiya/010801.Ai180ED.2.jpg
http://www.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~ssugiya/010801.Ai180ED.3.jpg
>
> > 20/3.5での接写撮影に使えるからです。
>
>その通りです。最大倍率が楽しめます。
>私も薄いリングを持っていましたが、失いました。
昨夜、F5の取り説を眺めていて気付いたのですが
K2リングはF5には使えないそうです。
K1に関しては書いてないので、大丈夫なようです。
K2でどういう弊害がありそうなのか確認してないですが、
取り説を見てなければそのうちつけていたでしょうね。
>ところで、すぎやまさん70年代の カコP−5ストロボご存知でしょうか?
>これがこれで名作だったものであります。
ぼくが中高生だった70年代後半はパナソニックや東芝のストロボがあり、
サンパックが急成長しており(三脚ではベルボン)
カコは殆ど見かけなくなっていたと思います。
親父の古い60年代初期のストロボがカコだったのですが、
それが発光しなくなったので中学の時に自分で分解修理を試みました。
開けていじくっているうちにピンセットでコンデンサーをショートさせ、
手は軽く感電し、ピンセットの先端部分は溶けて短くなったのでびっくりしました。
解体は親父の許可を得てやっていたので、
親父もコンデンサーの危険性を認識してなかったようです。
それでカコのストロボを新しく買おうと思ったのですが
行き着けのカメラ屋では実物は置いていなかったように記憶しています。
結局GN20ぐらいのサンパックの奴を7-8Kで買ったはずです。
当時、GN20のスピードライトは20K近くしていたと思います。