[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 23210] Re: magazines
やまね@F3落下試験担当です。
ぜんぜんカメラの話題ではないのを続けてますが…。 (^^;
Masahiro Ishii さんは書きました:
>アナログプレーヤーは欲しいのですが、買えないでいます。選び方が分からない。
そうですねえ。2万円以下のミニコンポ付属のようなものでしたら、何機種か出ています。
6-7万円出すと、テクニクスのSL-P1200という定番の機種が手に入ります。
一般にDJ用とされていますが、何に使っても水準以上の音は得られると思います。
#FM2みたいな感じですね。
これより上のランクですと、PRO-JECTというメーカーのperspectiveが結構良いようです。
10-12万位しますが。オルトフォンジャパンが扱っています。
大抵はカートリッジ(針の部分)が付いていないので、別に用意しなければいけません。
MMと、MCがあります。両方式で優劣は付け難く、最初はMMが良いと思います。
オーディオテクニカのAT-15EaGが、9000円前後で手にはいるし、性能も良いです。
#私の所に一つ余っているので、もしご所望でしたら一報下さい。
アナログ盤をちょっと聞いてみたい、というところから始めるなら、SL-P1200が
良いと思います。もし気に入らなくても、某ヤフオクで引き取り手が沢山居ます。
#逆に某ヤフオクで手に入れてもイイでしょう。
モーターの軸=ターンテーブルの軸となっているDD方式と、
モーターからベルト(もしくはフリクションローラー)でターンテーブルを回す方式が
ありますが、どちらも優劣があり、DDが一般に安いですが劣るとは思いません。
中古はヤフオクでたくさん出ています。
また、http://www.ustation21.com/にも豊富です。ここは質問すれば丁寧に教えてくれます。
----
Suguru Yamane
Kikugawa-cho, Shizuoka, JAPAN
yamane@tea-exp.pref.shizuoka.jp