[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 23558] impression of summilux
日浦@MHIです。
一部のご期待?にお答えして新ズミルックスの撮影サンプルを公開しました。
http://kobe.cool.ne.jp/ryota0315/
全て,夜間屋内・蛍光灯照明下でモノクロ撮影したものです。
六つ切りプリントをフラットベッドスキャナ300dpiで取り込みました。
絞りは開放。絞り優先AEでシャッターは1/15〜1/30と劣悪でしたので,
そこは割り引いてごらん下さい:)
もともとの被写体のコントラストが低く,子供の顔の部分などは肉眼でも
いかにも暗く見えにくい状況でした。
特に,中央のrina2.jpgは頭部が少しぶれているようです。
(あまりテストの用をなさないがポーズが面白いので載せた;親ばかです)
開放のテストのみですが
・ピント位置の細かいパターンは,コントラストは低い
ものの完全にグレーにつぶれてしまわない。
・深度は深いように思う。
・よくあるように,前ボケは芯のあるボケ,後ボケはわずかに2線だが
気にならない。前ボケは画像外側へ向かってハロが出る。
開放から凄くシャープというのではないが,いかにも大口径らしい描写で,
50mmF1.4としては安定した画質で使いやすいように思いました。
つまり,開放時の画像の乱れを特に意識する必要はなく,被写界深度が
OKなら積極的に開放で撮影してもいいかなと思いました。
(50mmではなかなかそうは思えないですよね。)
昨日プリントをじっと眺めて思ったことは,
「前ボケのハロの出方など,プラナー85/1.4のF2の描写とそっくり」
でした。
レンズもまあいいですが,
・Acrosっていいねえ。
--> 薄めのネガでもシャドーに偏らず,ハイキーに仕上げられる。
・Talberg screenも,いい。
--> 中央以外でのピントが出しやすい。
・ライカRはぶれにくい
-->相手さえ動いていなければ1/30以下でもなんとかなる。
レンズが重いのが効いていますが。
以上