[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 23855] Re: はじめまして



ひうらっす.

> > #鏡がご入用ですか?
>近所の公園や池に集まる鳥を撮ってみたくなりました。
>いいさかさんのお知り合いのHPに載っている野鳥の写真の影響だな、多分

ミラーで安いといえばロシアものか?

弟が一時, 600mm と 1000mm をコレクションしてましたが,
手放しちゃったんじゃないかなあ.もしかしたら 1000mm は
売れ残ってるかもしれないけど(M42 のレンズらしい).

ニコンの現行 500mmF8 も,非常に寄りが効くので,気になるレンズですね.

>今月号のカメラ雑誌の巻末近くだったかに載っていた
>今まで聞いたことのなかったメーカーの
>べらぼうに安い望遠ズームも気になる。
>^^^^

#べらぼうに安い望遠? ブロニカニッコールのこと??(べらぼうではないな)
#2xテレコンもあるので,国立競技場も万全?

しかし,ある程度,そういう安い望遠でもちゃんと写ると思うんですよね.
暗すぎたり,使い勝手に難があることがありますが.
思えば,面白レンズの 400mm/F8 も,わりとまともに写るという評判だった.

しかし,ああいう単純構成の長ダマにしてしまうと

 ○絞りがうまく入れられない(蹴られが大きくなる)
   実際ブロニカニッコールでは,絞り開放のほうが,ちょっと絞った
   ときより周辺光量が多い.(レンズヘッドは F5.6 だが,絞りは
   F4.5 まで開くことが出来るため)
 ○フォーカシングが重い(全群繰り出し)
   体験済み?
 ○長さが長い(望遠比小さい)

ってことで,困っちゃうんですよね.理想的には,絞りは前玉に近いほうが
いいはずですが,自動絞りの関係で難しい.フォーカシングにしても,辛いので,
結局,複雑な構成にして,望遠比を稼ぐ&IF化する,ということになるはずです.
それやると色収差増えるので,いいガラスが必要.

新しいガラスや蛍石の効果もあるけど,そもそも用途がプロ向けなだけに,
超望遠って,我々アマチュアが期待するよりはるかに高性能化していると
思います(その分高い).これは,Nikon サイトの AF-S 300/2.8, 300/4
などのMTFを見ても明らか.キヤノンも長いのは全てLが付く.

もうちょっと,普通の性能で,使いにくくてもいいから,安いものを,
と考えるのは自然だと思います. 広角や標準域に較べて,技術や設備
がなくても手を出しやすい世界でもあるはず.

うちの 600mm/F5.6 も,周辺に近づくと色収差が感じられるけど,値段と口径を
考えれば,十分かなと.実際には,ボケてしまっている部分であることが多いし,
周辺でなければ10倍ルーペに耐える(中判)ネガも得られます.
結構,星もマトモに写る.

#そういえば,ネガ預かったままですけど,どうしましょう?

>安物買いのなんちゃらになってしまうか?

これは否めませんが :-)

zoom VR 以外に,AF-S 80-200/2.8 + TC-20E-II
もしくは AF-S 300/4 に TC-14E-II なんていう手もあるなあ.

最近のこのクラスの高性能化を見ると,やはりそういうのも,・・・
と,上でかいたことと矛盾したことも考えてしまう.

では

----
 日浦 慎作  Shinsaku HIURA
 大阪大学大学院 基礎工学研究科
 システム人間系専攻 システム科学分野
 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
 TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
 http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku