[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 23858] moltprene shoes
すぎやま@明日靴屋に行かなきゃです
>高田です
>
> >> 高田@サンダル履き さん:
>
>BIRKENSTOCKとかいうドイツ製のサンダルで、一時期新聞などにも広告が
>でていたサンダルです。とても高いけど、長持ちしますね。時々補修して
>いるが。
ぼくも愛用しています。10年ぐらい研究室履きにしています。
踵のコルクが潰れて薄くなっています。
ゴムボンドで補修したりしています。
もう一つ気に入って10年ぐらい履いている靴でフランスのmephistoというのがあるの
ですが、
これは底が減ってしまってツルツルになり、雨の日は滑るのです。
少し高いので買い替えを躊躇してます。
履き着心地抜群です。
両方ともHawkinsという会社から恐ろしいほど似せたコピーが
手ごろな値段で出ていますが、やっぱ純正がいいような...
あと、ナイキのトレキングシューズも通勤で履いていますが、
これも靴底が柔らかく、2年弱履いてツルツルになっています。
でも、それよりも悲しいのは
他の靴が駄目なので古いAddidasのジョギングシューズを
久しぶりに出して来て、履いて大学へ来たら
地下鉄の駅から少し歩いたところで違和感があるのです。
靴紐でもほどけたのかと思ってみたら、
靴紐でなく靴底がほどけているというか剥がれはじめていたのです。
この靴も10年ぐらい前の靴で靴底が前後2分割され、
torsion systemというプラスチック材で繋がっているのですが、
最初は片足の前、次ぎは後ろ、次ぎは残りの前と
50m歩く度に崩壊していきました。
原因は衝撃吸収の発泡性靴底材の劣化でした。
まるでモルトプレンみたいにボロボロと取れ、
靴底のない靴で歩くと歩道の細かい継ぎ目もばっちり感知できるのです。
当時は高く、最先端の素材だったんでしょうけど、
耐久性の見込みが誤っていたのだと思います。
走っていたら、怪我していたかもしれません。
多分、明日は安い靴でも見つけて靴屋と同じ駅の松屋カメラに行くと思います。