[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 24002] Re: undokai



ひうらです.

> > 先日の子供の運動会に
> > F3P(MD-4&MK-1)+Ai80〜200mm  FM+MD11+Ai200mm  CONTAX T3
> > の3台で臨みました。
> > ビデオやデジカメが主流の中、はっきり言って浮いてました。
>
>スゴイ装備ですね。

Pってのがいいですね.
その上, Ai80〜200mm が,Ai80〜200/2.8 だったりしたら,・・
(そんなことは,ないか)

#ブロニカに,600/5.6 持っていったら,浮く,どころではないだろうな.

広角レンズを別に用意する代わりに,コンパクトカメラというのは,
いい手ですね.私もその手が好きです.(ヘタなレンズより軽いし)

>今週末、保育園の運動会なのでAF Zoom ED70〜300 F4〜5.6Dを
>手に入れました。
>AiS80〜200 F4.5以来の21年ぶりの望遠ズームです。
>さっそくF4Sに装着しズームリングを回したらレンズがニョキニョキ伸びて
>驚きました。

このレンズ,いいそうですね.評判いいみたいです.
また,画質の感想などありましたら,よろしくお願いします.

実際,運動会などでは,このレンズが最適じゃないか?と思っています.
200 と 300 の差は大きいけど,400 のかわりに 300 でもいいように
思えますがどうだったでしょう.
軽いレンズは,AFも速いですしね.

#そういえば,ニコンUのテレビCFが,運動会のシーンで,望遠っぽい
#ショットだった.

こういうレンズって,紅葉の季節の風景用なんかにもいいんじゃないかと
思います.三脚は,あったほうがいいでしょうけれど.
ああいう,枝葉のモノって,望遠系が結構楽しいです.

AiS レンズで,運動会というと,卒業アルバム屋の業者が ED50-300/4.5
という装備も聞いたことがあるなあ.あれはいいかも.

上で,AiS80-200/2.8 と書きましたが,その系列?で行けば,
200-400/4 とか,180-600/8 とかもいいかも?360-1200/11 もいいなあ
(って,普通持ってないって)

・・と,またマニアックなほうに持っていく・・・・・おいおい

では

----
 日浦 慎作  Shinsaku HIURA
 大阪大学大学院 基礎工学研究科
 システム人間系専攻 システム科学分野
 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
 TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
 http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku