[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 24005] Re: [nikomat 23987] Re: R Leica(Re: はじめまして)^A



高田です

<200110031719.CAA57550@ml.asahi-net.or.jp>の記事において
shinsaku@sys.es.osaka-u.ac.jpさんは書きました。

>> ひうらです.

>> >どうして日本はヤフオクなんでしょうね。
>> 
>> やっぱり,もともと,無料だったのが大きいんじゃないでしょうかね.
>> ほとんど,何の手続きもなしに,ポンと出品・入札できましたから.
>> 今は有料になりましたが,やはり安いですし,客は離れなかったですね.

客が残っていたのなら(新規に増えているのかも)いいですね。
先行した強みがあるのでしょう。

>> eBay の,売上に応じて上前はねられたり(無料にしたりしてるみたいだけど)
>> ,いろいろオプション追加するとピンハネ額が上がるのは,
>> ちょっと気持ちわるいです.
>> 買う分にはいいかもしれないけど.
>> 
>> それと,やっぱり,売る立場からすると,買い手が多いところに出さないと
>> 損ですね.

当然ですね。

>> #でも,今売れ残ってるホースマンVH−Rなんかは,eBay でグローバルに
>> #売り出したほうがとくかもしれないなああ・・

日本から送るということになると、カメラ関係だと客がつきにくい感じがします。
ポケモングッズは原産地ということもあって、発送が日本からというのは問題に
ならなかったようですが。 :-)

#ライカ関係はドイツのeBayがねらい目という感じがしますが、ドイツ語の説明
#はわからんので、リスクがありますが。
#南アフリカ発とか、東欧発だとちょっと引いてしまいますが。送金が大変?

>> 私とか,高田さんみたいに,eBay で海外から買うのから入ったクチからすれば,
>> グローバルでない,ということになりますが,かえって,海外から買い手が
>> 付いたりして面倒なことにならないとか,システムがなんとなく洋モノっぽい
>> においがして,細かいところで少し英語が必要かもしれないと不安を抱かせたり
>> しないのは,一般受けする要素だと思います.

日本はドメスティックな要素が好まれるのか?
eBayでも発送はアメリカ国内オンリーという売り手は多いですよね。
アメリカの売り手はドメスティックにやりたくても、グローバルな
環境になってしまっているので、変な国から買い手がついたりして
困るのでしょうね。

#実際に支払いや発送で苦労したので国外へは売らないという人も多い。
#アメリカの郵便局で海外に荷物を送ることは、日本で考えるよりも
#ずっと大変であるようです。(長文堂さんや飯坂さんにご迷惑かけてました)。

>> >荷造りして送るのが結構大変ではないですか?
>> 
>> まあ,そういえばそうですね.数千円を切ると,ちょっと面倒かも.
>> でも,国内なら,その辺のコンビニからいつでも出せるし,大学構内にも,
>> 学部玄関の向かいに郵便局が出来たので(MOなんかも,よく心得ている
>> ので,大変助かる.ユーザ多いのか??),ラクチンです.
>> 大抵,送料着払い便で発送してます.

送料着払いというのは便利ですよね(送料がいくらなのか、というのでトラブル
になることもあるので)。

>> 入金確認についても,インターネットバンキングが普及して,マシンさえ
>> あればいつでも可能(しかも,最近は処理が早くて,入金されると,即座に
>> 確認できる感覚),というのは便利です.

インターネットバンキングにはまだ挑戦していません。

#お金の管理は女王様まかせだす(なのに、勝手に使うと怒られる)。

>> 例えば日曜日の晩に終了しますと,落札者に送信されるメッセージに,
>> 入金先を書いてますから,(一応,別にメールもしますけど)
>> 月曜朝には入金確認できて,すぐ発送.なんてのも可能です.
>> すると,火曜日ぐらいにもう届いちゃうわけです.

最近支払いについてはほとんどインターネット経由でクレジットカードを
使って済ませます。ただ、相手によってこれを受け付けない人もいます。
まだサービスとして成熟していないところがあるようです。売り手側がな
んらかの手数料を取られる場合もあり、これが嫌われるということもあり
ますね。

>> 高田さんは,最近高額商品が多いようですが,一時の国産の古いRF機とか
>> コンパクトカメラとかだと,海外発送するのを面倒がられたりしたこと
>> あるんじゃないでしょうか.
>> 
>> 私は,送料,送金手数料等のオーバヘッドが高いので,どうしても,
>> ある程度安いものは(珍品でない限り)遠慮してしまいます.

落札金額と送料が同じとか、そういうの多いです。
ま、国内では売ってないのでしかたないということもあるのですが。

>> そういえば最近ずっと,eBay チェックしてないなあ.(健康的かも)

再び新しい世界がひらけるかもしれませんよ。 :-)
私の場合、カメラしか見てませんが、時計なんかで頑張っている人もいますよね。
あまり大きな物は輸送できないのですが(だいぶ大きな物にチャレンジした方も
おられますが :-) 分野を変えると面白いものがあるんだろうなと思います。

#危険すぎるので見ないようにしているのですが。

**************************************************
*高田  彰  Akira Takada  takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
*筑波大学臨床医学系    筑波大学附属病院医療情報部*
**************************************************