[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 24147] Re: tuning menu



ひうらっす.

本日の出物情報:

ニコンF2用長巻バック MF-1(フィルムローダー,マガジン3個つき)
 59,500円 (割と以前から置いてあるんですが.元箱一部あり,とも書いてある.
 元箱は見てないけど. ブツは,汚いということはない)

ブロニカ用ゼンザノン 100mm F2.8 (例の,東京光学製造といわれるやつ.単品.
 ただしリアキャップ無し) 28,000円

F2AS + MD-2 + MB-1 + MF-1 163,000円
 (美品と書いてあった)

全て大阪八百富本店(JR大阪駅B1F)にて.

>EMのスクリーン交換もやってみればあっけないほど簡単だったけど
>(ピント精度うんちゃらなんちゃらなんて言わなければ、という前提で、
> ですよ。やってみようと思われる方はそこんとこ了解の上でね^^)
>金具の部分に蝶番を仕込んだりして、カタログスペック上でユーザー交換可能
>なんて作りにしていれば、当時の売価では売れなかったでしょうね。

まあ,大して差はないようですが,それでもね.
今ニコンイメージングのWWWサイトに,ニコンUの紹介が載っていますが,
銘板(Uの文字の部分.海外では F65 or N65 の部分)をメッキにするだけで
かなりコストが違ったようなことを書いていました.

他社のカメラでは,スペック上,スクリーン交換可能と書いてあっても,
交換が非常に難しいもの,傷が入りやすいものなどもあるそうです.
弟からの報告によると,コンタS2は傷が入りやすいやすい.
また,ローライ SL35SE は,交換部分が破損しやすいらしい.

>FE以降のユーザー交換可能スクリーンの枠とEMの枠、
>ほんのちょっとの差しかないようにみえるけど
>誰が操作してもスクリーンには汚れも傷も付かず、精度も保証して、
>という仕組みに仕上げた工夫は偉いっす。
>あのレンズ側からスクリーンを交換するという仕組みは
>元々はどこの特許だったんでしょ。
>オリンパス?

特許には,なりにくそうなものですね.まあ,特許というのは,やりかたに
よって,どんなものでも成立してしまうといえば,そうだし,ちゃんとした
ものでも,書き方如何では特許にならないもののようですが.

今日,ビックカメラのポイントカードで,F100用Eスクリーン
(と,フォトセク用ケーブル MC-33, フード HN-7. 57判イーゼル.
 イルフォード大キャビネ用紙. 28/1.4 のポイントだけで
 こんなに揃ってしまう・・・・・・)
を買ってきました.これから交換です.

> > パイプカット(ブザー切り離し)と,爪付け改造は,メーカによる
>新婚旅行のときはまだパイプカットしてなくて、おいおい、なんの話だ
>聖堂の中で、祭壇やステンドグラスを撮ろうとすると
>ジジジジピピジジピピピとうるさくてしょうがなかった。

この表現,はまりすぎ

>高速の方も1/1500くらいまでは出てたので、屋外でそれを承知で絞りを開ければ
>またまたピピピ。

この状況を1度でも体験すると,切ろうと思いますよね.
FGは状況によってOFF出来るので,あったらあったでいいだろう.
と思いますが,常時ONだけは勘弁して欲しいということか.

> > 改造メニューなんですよね.50/1.8 の改造も,絞りリングごと交換
> > してあるはず.
>爪なしのリングも受け取って置くのであった、、、
>
> > しかし,爪付き 50/1.8S は珍しいと思う.基本的に,見かけない.
> > 私が国内版を手に入れたときには,このサービス終わっちゃっていた.
>フォトミックFTnにつけると実に可愛い。
>45/2.8Pの非ではない!!
>NikomatFTにまた、良く似合うンだ、これが、と煽りを挿入

ニコン狂のわたしとしては,敢えて例外的に爪をつけなかったニコンに
敬意を表してオリジナルで・・・
----
 日浦 慎作  Shinsaku HIURA
 大阪大学大学院 基礎工学研究科
 システム人間系専攻 システム科学分野
 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
 TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
 http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku