[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 24385] Re: ハッセルのトラブル?



ひうらっす.

>僕はメインがハッセルなんですけど、ちょっと無理してるかなって最近思います(爆)
>このままコレクションになっていくかも?(いや、そんなことは無いはずと思いこん
>でます)詳しくないんですけど、ブロニカでS2でも壊れにくい?モデルがあるって
>聞いたのですが、どうなんでしょう?今のブロニカも壊れるんですか?

まあ,なにをもって壊れやすいとするかどうかですけど,ブロニカってそう壊れない
と思いますよ. 実際問題,店頭にあるほとんどのブロニカは,値段のこともあって,
ノーメンテで放って置かれたようなブツが多いですが,結構どれも,まともに動きま 
す.
万一調子が悪くても,今でもフルOH出来ますし.

この時代の他のカメラと比して,特に壊れやすいとは思わないのですが
どうでしょうね.さすがにニコンFとかのニコン族に較べれば分が悪いですが,
マミヤM645(1975)・ペンタ67(1969) ・コーワシックス(1968)等は全て,
機械式ブロニカ最後のS2より後発でしょ.
ニコンで言えばニコンオート35とか,ニコマートFTと同じ年.
キヤノンも,初代のキヤノネットがでたぐらいで,A**なんかはまだ
10年ぐらい後のカメラです.

この辺と較べれば,よく生き残っているカメラだと思いますし,メンテが
ちゃんとできる稀有なカメラです.

例えばハッセルと較べるとして,ボディ単体で見れば,もちろん 500C/M なんかは
壊れる要素がほとんどないですが,フォーカルプレーンシャッター搭載機同士で
較べるとどうでしょうね.

ブロニカDなんかも時代的に考えるとハッセル 1600F, 1000F と較べて
もらわないとかわいそうです.

プロが毎日ガシガシ使って持つかというと,疑問ですが,こういう耐久性という
観点では,ブロニカS2のなかでも,後期型(海外ではS2A)は,材質など
いろいろ改良されていて,長持するようになったといわれています.
しかし実際上,前期型で問題があるとはそれほど思いません.
(厳寒の中で,フィルムをどんどん通して,無理な力でバリバリ巻き上げ
 続けたりするとS2Aのほうが良いのではないでしょうか)

> > ハッセルは,頑強感では最強ですが,そのわりにトラブルの話もよく聞くし・・・
> > 手先の感触だけでは分からないものなんですけどね.
>
>どういうトラブルでしょうか?
>逆光に弱いとか以外にでしょうか。
>もしかしてマガジンの漏光の事でしょうか。

逆光の問題は仕様ですよね. 漏光も,ありますが,これは,古いバックも
あるから仕方ないですね. ブロニカは,Dでは,漏光もありましたが,その後の
モデルではほとんど聞かないので,ブロニカに較べるとやはり漏光トラブルは
多いと思いますが.

それよりメジャーなのはレンズシャッターの問題です.
弟,光永さん,岡田さんと,レンズシャッターまわりのトラブルが
続けてあったこともあり,ちょっと疑問をもっています.
古いCレンズなんかも人気ありますが,リスクのことを考えると,
プロンターシャッターになったCF以降のほうがよさそうです.

>レンズの脱着時に作法間違えて・・・とか

これも使い方の問題ですが,なんとかならなかったんでしょうかね.
(ニコンAFボディのように)レンズ着脱ボタンを押したら,カップラーが
引っ込むぐらいの工夫をしてもバチは当たらなかったと思うんだけど.

では

----
 日浦 慎作  Shinsaku HIURA
 大阪大学大学院 基礎工学研究科
 システム人間系専攻 システム科学分野
 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
 TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
 http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku